...「洛外」とは、京都市内から離れた地域のことを指す...
...私はもう京都市内に住んでいるけど、洛外に行くのも好き...
...次の旅行は京都市内ではなく、洛外に行こうと思っている...
...洛外の観光地で有名なところは、嵐山や鞍馬山などがある...
...京都大学洛外キャンパスは、京都市内から離れた場所にある...
...洛中洛外の大評判になりますと...
芥川龍之介 「邪宗門」
...洛中洛外の大観を見澄ましておりましたが...
中里介山 「大菩薩峠」
...洛中洛外にこの話を知らないものは一人もないほどになった...
久生十蘭 「無月物語」
...洛中洛外の見物も...
吉川英治 「私本太平記」
...洛外七街道の口に木戸をおいて...
吉川英治 「私本太平記」
...洛外の醍醐寺辺にかくれ...
吉川英治 「私本太平記」
...洛外に潜んでいた具足師柳斎の右馬介が...
吉川英治 「私本太平記」
...ふりかえると洛外洛中の暗々黒々な一地界は...
吉川英治 「私本太平記」
...つい洛外においでなのに」「どうして...
吉川英治 「私本太平記」
...洛外衣笠(きぬがさ)村大北山のすそで「増鏡」内野の雪ノ巻に...
吉川英治 「私本太平記」
...有名な洛外天ヶ丘の朱門...
吉川英治 「神州天馬侠」
...信長はもう支度して洛外(らくがい)を立っていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...洛外から畿内(きない)へわたって...
吉川英治 「新書太閤記」
...宵にかかる前の一刻はここばかりでなく洛中洛外が炊煙(すいえん)をたなびかせているのだった...
吉川英治 「新書太閤記」
...洛外(らくがい)のさびしい里を脅(おび)やかしている風説が胸の底にさわいでくる...
吉川英治 「親鸞」
...洛外へ出るのだった...
吉川英治 「親鸞」
...一日のうちに洛中洛外に知れわたってしまった...
吉川英治 「親鸞」
...洛外(らくがい)の端で...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??