例文・使い方一覧でみる「洋々」の意味


スポンサーリンク

...過ぎ去つた心の海の洋々たる響きを今一度取り返して見たいのである...   過ぎ去つた心の海の洋々たる響きを今一度取り返して見たいのであるの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...洋々たる前途を望みながら惜しくも彼は逝ってしまいました...   洋々たる前途を望みながら惜しくも彼は逝ってしまいましたの読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...洋々と東北方に流れて...   洋々と東北方に流れての読み方
太宰治 「竹青」

...実に洋々たるものですね...   実に洋々たるものですねの読み方
太宰治 「渡り鳥」

...耳の届く限り洋々たる歓声(かんせい)が湧(わ)いて...   耳の届く限り洋々たる歓声が湧いての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...彼等は洋々(ようよう)たる未来を代表して居る...   彼等は洋々たる未来を代表して居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...洋々として流れていった...   洋々として流れていったの読み方
豊島与志雄 「ジャン・クリストフ」

...洋々と流れていたのだ...   洋々と流れていたのだの読み方
豊島与志雄 「話の屑籠」

...夏の大空に輝く強い日光、奇怪なる雲の峯、洋々たる波浪、悲壮なる帆影(はんえい)、凡(すべ)て自由にして広大なる此等の海洋的風景は、如何に自分の心を快活にしてくれたであらう...   夏の大空に輝く強い日光、奇怪なる雲の峯、洋々たる波浪、悲壮なる帆影、凡て自由にして広大なる此等の海洋的風景は、如何に自分の心を快活にしてくれたであらうの読み方
永井荷風 「海洋の旅」

...宗助(そうすけ)はたゞ洋々(やう/\)の二字(じ)が彼(かれ)の前途(ぜんと)に棚引(たなび)いてゐる氣(き)がした丈(だけ)であつた...   宗助はたゞ洋々の二字が彼の前途に棚引いてゐる氣がした丈であつたの読み方
夏目漱石 「門」

...夜半の洋々たるS河のながめは思ったよりよかった...   夜半の洋々たるS河のながめは思ったよりよかったの読み方
西尾正 「放浪作家の冒険」

...洋々とした気持になった...   洋々とした気持になったの読み方
火野葦平 「糞尿譚」

...河水は洋々と間断なく海の中におしこみ...   河水は洋々と間断なく海の中におしこみの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...洋々たる希望が胸に充ち溢れて思はず一勢に歓呼の声を挙げる! 勿論若いロバートも夢中で両手を拡げて叫んだ...   洋々たる希望が胸に充ち溢れて思はず一勢に歓呼の声を挙げる! 勿論若いロバートも夢中で両手を拡げて叫んだの読み方
牧野信一 「駆ける朝」

...より未熟ではあるが前途の洋々とした作家というものの層は...   より未熟ではあるが前途の洋々とした作家というものの層はの読み方
宮本百合子 「歌声よ、おこれ」

...高い遠いところから見ると銀波洋々であるが...   高い遠いところから見ると銀波洋々であるがの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...洋々環八洲...   洋々環八洲の読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...櫓の音ももウ消え消え,もウ影も形も……櫓の音も聞えない,目に入るものは利根川(とねがわ)の水がただ洋々と流れるばかり……*    *    *娘は江戸へ帰ッてから...   櫓の音ももウ消え消え,もウ影も形も……櫓の音も聞えない,目に入るものは利根川の水がただ洋々と流れるばかり……*    *    *娘は江戸へ帰ッてからの読み方
矢崎嵯峨の舎 「初恋」

「洋々」の読みかた

「洋々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「洋々」

「洋々」の英語の意味


ランダム例文:
まっかな嘘   笑顔を見せる   山小屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る