...快く泣ける映画が作られたということはいろんな意味で私を懐疑的にしないではおかない...
伊丹万作 「映画と癩の問題」
...親戚(しんせき)の婦人たちが自由自在に泣けるのが不思議な気がした...
寺田寅彦 「自由画稿」
...泣けるだけ泣いてしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...泣けるようになったお銀様...
中里介山 「大菩薩峠」
...それで泣けるのでありましょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...どっちかというと泣きたがらない質(たち)に生れながら、時々は何故(なぜ)本当に泣ける人や、泣ける場合が、自分の前に出て来てくれないのかと考えるのが彼の持前であった...
夏目漱石 「道草」
...今どういふわけで泣けるのか解らなかつたが...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...やっぱり面白いし、泣ける...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...それは私がそのためにすぐこうして泣けるには...
堀辰雄 「麦藁帽子」
...どこで泣けるか、と思つた...
牧野信一 「蚊」
...自分は「泣ける場処」を発見したやうに思つた...
牧野信一 「蚊」
...かわいそうなお艶ちゃんの身の上のために泣けるだけ泣いてやったって――...
正岡容 「寄席」
......
宮沢賢治 「幻想」
...ただ母を思うて泣けるのだった...
矢田津世子 「父」
...こんど二人が一緒になれたときは泣けるだけお泣きって」「それあ...
山本周五郎 「追いついた夢」
...「ああおまえ、……秋成か、来て呉れたんだね、ああ、済まない、……おれの親友、心の底からの友達、おれは泣けるよ、……うれしい、これだよ」左馬之助は骨だらけのような手で合掌した...
山本周五郎 「百足ちがい」
...泣けるわが影は氷の如(ごと)く...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...泣けるだけ泣いた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索