...「波頭が高い」海が荒れている、波が大きい状態を表す...
...「波頭を越える」困難な状況や問題を解決することを表す...
...「波頭にさらわれる」トラブルや問題に巻き込まれることを表す...
...「波頭が立つ」怒りや不満がある様子を表す...
...「波頭平らげる」トラブルや問題を解決する、平穏な状態を取り戻すことを表す...
...目に見える限りはただ波頭ばかりだ...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...風がつのってきたらしく、波頭が白く光る...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...波頭を赤々と照らしたと見る間もなく...
海野十三 「太平洋雷撃戦隊」
...その上に白い波頭が幅廣く縁取つてをるのは實に美觀である...
海野十三(佐野昌一) 「南太平洋科學風土記」
...真っ白な波頭を立てた怒濤(どとう)が飛沫(ひまつ)を上げながら後から後からと押し寄せて来つつあって...
谷崎潤一郎 「細雪」
...近くの渚に寄せて砕ける波頭(なみがしら)か...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...波頭にもその火がちらちら映って...
豊島与志雄 「女と帽子」
...水面の波頭がぶつかり合って渦巻くこともあった...
豊島与志雄 「山吹の花」
...襲いかかる波頭をにらみつけているであろう...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...怒り狂う紺青(こんじょう)の波頭(なみがしら)を背にして...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...十月中旬のおだやかな海が白い波頭をひるがえして後へ流れているのがぼんやり見えてきた...
久生十蘭 「ノア」
...怪物めいた波頭を立たせてゐるのである...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「うづしほ」
...その雲と波頭のしぶきとで...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「うづしほ」
...魚の頭と波頭棗(デート)の核を牛に飼うといい...
南方熊楠 「十二支考」
...波頭の白い泡が立つてゐます...
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」
...磯に打ち上げる波頭を想像しつつ抜き手を切って喜び勇んでいる...
横光利一 「欧洲紀行」
...波頭のような二百ばかりの空虚の椅子の犇めき詰っている中にぼつりと浸っている二人だった...
横光利一 「旅愁」
...先手と先手のぶつかり合った波頭線の人馬は...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索