...波打際(なみうちぎわ)のきれいな白砂(はくさ)を踏(ふ)んで東(ひがし)へ東(ひがし)へと進(すす)みました...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...波打際から随分遠い所に...
有島武郎 「溺れかけた兄妹」
...波打際の崖をたよりに...
泉鏡花 「海異記」
...福の死体が波打際で発見され...
梅崎春生 「幻化」
...川邊づたひに磯濱の波打際に去れよ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...二三の小さな漁家の屋根が点々としてゐるさきに九十九里浜の波打際が白く見え...
高村光太郎 「智恵子抄」
...一望の下に指呼することのできる大津から比良へかけての波打際と...
直木三十五 「南国太平記」
...昔の人はあの波打際を歩いたのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...波打際の方へおりていつた...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...波打際の少し先で石は...
牧野信一 「砂浜」
...波打際の先きで石は...
牧野信一 「晩春の健康」
...神奈川県小田原海岸の波打際で...
武者金吉 「地震なまず」
...俺みたような気の利いた生物はいまい……と大得意になって波打際を散歩していると...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...うすぼんやりと現れた波打際の線に從つて...
横光利一 「榛名」
...牛は波打際をのそのそ歩いてゐるが...
吉江喬松 「伊良湖の旅」
...波打際(なみうちぎわ)へ行ってザブザブと潮の中へ足を浸(ひた)した...
吉川英治 「宮本武蔵」
...もう波打際から散らかっていた...
吉川英治 「宮本武蔵」
...棕櫚(しゅろ)の毛皮のような髪の毛を乱雑にカールした黄色い額の波打際を仰向けにして...
吉行エイスケ 「職業婦人気質」
便利!手書き漢字入力検索