...客が一人泊ったことがあった...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...大台ヶ原山に登り山中に一泊...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...教へられてゐた宿へ泊る...
種田山頭火 「行乞記」
...樹明居へは遠慮して安宿に泊る...
種田山頭火 「行乞記」
...先に立って「泊りだよう」と...
直木三十五 「三人の相馬大作」
...わたしは一晩泊って行くように勧めたが...
永井荷風 「十日の菊」
...時たま泊って来る時には遠い別荘の宴会か何かへ雇われた事にするのである...
永井荷風 「ひかげの花」
...「教頭の職を持ってるものが何で角屋へ行って泊(とま)った」と山嵐はすぐ詰(なじ)りかけた...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...一度も外泊した覚(おぼえ)のない彼は...
夏目漱石 「明暗」
...今日は泊つて來るかもわからないよ」お靜は默つて立ち上がると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...頼山陽の泊天草洋の詩碑である...
長谷健 「天草の春」
...漂泊的な生活をしている上に...
長谷川時雨 「モルガンお雪」
...これもまた袖で鼻汁(はな)拭(ふ)く湾泊盛(わんぱくざか)り(これは当今は某校に入舎していて宅には居らぬので)...
二葉亭四迷 「浮雲」
...どうやら俺の泊つた海辺の宿の隣り客が彼であつたらしい...
牧野信一 「木枯の吹くころ」
...この客とホテルに泊り...
三好十郎 「殺意(ストリップショウ)」
...三条の邸(やしき)と一夜置きに月十五日ずつ正しく分けて泊っていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...一昨日は父を訪ねその家に泊った...
山本周五郎 「青べか日記」
...「やあいっ、待てーえっ」舳(みよし)から呼ばわったのは、梁山泊の一将、豹子頭(ひょうしとう)の林冲(りんちゅう)、もうひとりは赤髪鬼の劉唐(りゅうとう)だった...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索