例文・使い方一覧でみる「沾」の意味


スポンサーリンク

...ちょいと喉(のど)を(うるお)すと...   ちょいと喉を沾すとの読み方
芥川龍之介 「西郷隆盛」

...二口三口喉(のど)を(うるお)した...   二口三口喉を沾したの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...がさがさ音がして犬の(ぬ)れて居る口の端に這い寄るものがある...   がさがさ音がして犬の沾れて居る口の端に這い寄るものがあるの読み方
レオニイド・アンドレイエフ Leonid Andrejew 森鴎外訳 「犬」

...急に顏を(ぬ)らした...   急に顏を沾らしたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...乘りおくれたるものは、浪にうたれて、衣袂悉くふ...   乘りおくれたるものは、浪にうたれて、衣袂悉く沾ふの読み方
大町桂月 「金華山」

...衣あぶりもあへず...   沾衣あぶりもあへずの読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...草の茂りたる中を衣手しとゞにれて八瀬の里へ下らむと...   草の茂りたる中を衣手しとゞに沾れて八瀬の里へ下らむとの読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...陽春二三月  楊柳斉作レ花春風一夜入二閨闥一楊花飄蕩落二南家一含レ情出レ戸脚無レ力 拾二得楊花一涙レ臆秋去春来双燕子 願銜二楊花一入裏一灯の下に横坐りになりながら...   陽春二三月  楊柳斉作レ花春風一夜入二閨闥一楊花飄蕩落二南家一含レ情出レ戸脚無レ力 拾二得楊花一涙沾レ臆秋去春来双燕子 願銜二楊花一入裏一灯の下に横坐りになりながらの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...こころもち両眼をませて素直に云つた...   こころもち両眼を沾ませて素直に云つたの読み方
牧野信一 「疑惑の城」

...脛のあたりまでをほした...   脛のあたりまでを沾ほしたの読み方
牧野信一 「繰舟で往く家」

...微妙な和やかさにんでゐた...   微妙な和やかさに沾んでゐたの読み方
牧野信一 「心象風景(続篇)」

......   の読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...故に峡中裳を(ぬら)すの謡あり...   故に峡中裳を沾すの謡ありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...床座を汚(てんお)す...   床座を沾汚すの読み方
南方熊楠 「十二支考」

......   の読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...それは第一に足が(ぬら)したくない上に...   それは第一に足が沾したくない上にの読み方
柳田国男 「峠に関する二、三の考察」

...一石(いっこく)踏(ふ)みしから臼(うす)の米圃(せんぽ)などという句があるから...   一石踏みしから臼の米沾圃などという句があるからの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...だから夏分は肌がいつも(ぬ)れている...   だから夏分は肌がいつも沾れているの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

「沾」の読みかた

「沾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「沾」


ランダム例文:
茶座敷   ジャンル   持続的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る