例文・使い方一覧でみる「沽券」の意味


スポンサーリンク

...この企業は沽券に関わる行為をしたとして訴えられた...   この企業は沽券に関わる行為をしたとして訴えられたの読み方

...沽券に関わる不正行為は、十分に罰せられるべきだ...   沽券に関わる不正行為は、十分に罰せられるべきだの読み方

...彼は沽券に関わる業務を任されている...   彼は沽券に関わる業務を任されているの読み方

...沽券に関わると思われる証拠が見つかった...   沽券に関わると思われる証拠が見つかったの読み方

...彼女は沽券に関わる事件を深く知っている...   彼女は沽券に関わる事件を深く知っているの読み方

...おまえさんの誉(ほま)れにもなるし沽券(こけん)にもなる...   おまえさんの誉れにもなるし沽券にもなるの読み方
有島武郎 「ドモ又の死」

...自分の沽券(こけん)をあげるらしく思われる弟子に限って教育を与えることを以て面目とし...   自分の沽券をあげるらしく思われる弟子に限って教育を与えることを以て面目としの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...どれだけ自分の店の沽券にかかはるかをよく承知してゐるので...   どれだけ自分の店の沽券にかかはるかをよく承知してゐるのでの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...沽券(こけん)にかかわると思って...   沽券にかかわると思っての読み方
太宰治 「パンドラの匣」

...沽券を下げるのが心配なのだな...   沽券を下げるのが心配なのだなの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...米友の沽券(こけん)にかかわらないという限りはない...   米友の沽券にかかわらないという限りはないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...江戸ッ児の沽券(こけん)を落したくはない...   江戸ッ児の沽券を落したくはないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...気が付くと沽券(こけん)に拘(かか)わると思ったものか...   気が付くと沽券に拘わると思ったものかの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...江戸の色男の沽券(こけん)に拘わりますよ」「そんな間抜けなものになり度かァ無いよ」「間抜けでもドチでも...   江戸の色男の沽券に拘わりますよ」「そんな間抜けなものになり度かァ無いよ」「間抜けでもドチでもの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...親分の平次の沽券(こけん)に拘(かゝ)はるだけのことです...   親分の平次の沽券に拘はるだけのことですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...自分の沽券(こけん)にさわるように見もしかねない...   自分の沽券にさわるように見もしかねないの読み方
長谷川時雨 「モルガンお雪」

...機関長の沽券(こけん)にかかわるんだから止(や)むを得ない...   機関長の沽券にかかわるんだから止むを得ないの読み方
夢野久作 「難船小僧」

...それでもノホホンで通って行くところが沽券(こけん)と申しますか...   それでもノホホンで通って行くところが沽券と申しますかの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...自分の沽券(こけん)にかかわるように...   自分の沽券にかかわるようにの読み方
吉川英治 「三国志」

...いうことは自分の沽券(こけん)のいいようなことをいっていた...   いうことは自分の沽券のいいようなことをいっていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...今はその沽券(こけん)もすて...   今はその沽券もすての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...だらしがねえや」「吉岡方か」「あたりめえよ」「ひどく沽券(こけん)をおとしたものだなあ...   だらしがねえや」「吉岡方か」「あたりめえよ」「ひどく沽券をおとしたものだなあの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...どうにか一家のあるじの沽券(こけん)をみずから慰めていたものだったが...   どうにか一家のあるじの沽券をみずから慰めていたものだったがの読み方
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」

「沽券」の読みかた

「沽券」の書き方・書き順

いろんなフォントで「沽券」


ランダム例文:
金看板   数を合わせる   北陸地方  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   道義的責任   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る