...あなたが名を顯わさなかつたなら天下を治める君主とはならなかつたでしよう...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...治める者は骨が折れるが国の進歩はいちじるしい...
丘浅次郎 「教育と迷信」
...純粹に人民を正當に治める爲の仕事で...
内藤湖南 「近代支那の文化生活」
...朝廷の官吏とも謂ふべき者の治める土地は至つて尠なかつた...
内藤湖南 「聖徳太子」
......
中里介山 「大菩薩峠」
...しかしそれはその事情の起った瞬間を治めるための道義に駆(か)られた云わば通り雨のようなもので...
夏目漱石 「行人」
...世界を治める事も出来よう...
新渡戸稲造 「人格の養成」
...家は治めるべきものじゃ...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...申すようなことは国を治めることを知らぬ見当違い...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...人を治めるということはなまやさしいことではない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...よく家を治めるものは必ずよく国を治めるであろうと判断したのであった...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...決してその身を治めることにはならないと思う」と...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...國を治めることや...
文部省 「あたらしい憲法のはなし」
...國会で國民を治める規則をこしらえる...
文部省 「あたらしい憲法のはなし」
...(――身内のひとりすら治めることを知らないでは)(武力ばかりではだめだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...尾濃(びのう)百二十万石を治めるようになると...
吉川英治 「日本名婦伝」
...この地方を治める諸侯卿相も...
和辻哲郎 「孔子」
...その上に更に一万の人口の県があってインカ貴族の知事が治める...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索