例文・使い方一覧でみる「油壺」の意味


スポンサーリンク

...あちらに見(み)ゆる遠景(えんけい)が丁度(ちょうど)油壺(あぶらつぼ)の附近(ふきん)に似(に)て居(お)りますので...   あちらに見ゆる遠景が丁度油壺の附近に似て居りますのでの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...そして火皿からあまつたところがふらふらと後へ出るのを手をぶるぶるふるはせながらやつとかきあげて油壺の嘴からとくとくと飴色の種油をつぐ...   そして火皿からあまつたところがふらふらと後へ出るのを手をぶるぶるふるはせながらやつとかきあげて油壺の嘴からとくとくと飴色の種油をつぐの読み方
中勘助 「銀の匙」

...お雪は戸棚の隅から油壺に入れた椿の油を取り出して...   お雪は戸棚の隅から油壺に入れた椿の油を取り出しての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...油壺の油を注口からガブガブと飲み...   油壺の油を注口からガブガブと飲みの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...油壺(あぶらつぼ)を拭(ふ)き...   油壺を拭きの読み方
夏目漱石 「野分」

...困ったものだな」と独(ひと)りで油壺を取り上げて...   困ったものだな」と独りで油壺を取り上げての読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...大切の時間を半日潰(つぶ)してしまった」と日本服に着代えて平気に火鉢へもたれて油壺を眺(なが)めている...   大切の時間を半日潰してしまった」と日本服に着代えて平気に火鉢へもたれて油壺を眺めているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...油壺ホテルで昼飯をすませ...   油壺ホテルで昼飯をすませの読み方
西尾正 「墓場」

...近松門左衛門の「笹野権三(ささのごんざ)は油壺から出たよな男」なら...   近松門左衛門の「笹野権三は油壺から出たよな男」ならの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...はぢめの半年は小田原の郊外に移つてゐたが古なぢみの酒友が仲善くて、返つて飲む日が多くなるので、いつそわたしは思ひ切つて、全くはぢめての土地である三浦半島に移つて、横須賀に寓居を定め、金沢、浦賀、三崎、城ヶ島、油壺などゝ、歩いては泊り、泊つては歩いた...   はぢめの半年は小田原の郊外に移つてゐたが古なぢみの酒友が仲善くて、返つて飲む日が多くなるので、いつそわたしは思ひ切つて、全くはぢめての土地である三浦半島に移つて、横須賀に寓居を定め、金沢、浦賀、三崎、城ヶ島、油壺などゝ、歩いては泊り、泊つては歩いたの読み方
牧野信一 「或るハイカーの記」

...――油壺の水族館へ赴くと...   ――油壺の水族館へ赴くとの読み方
牧野信一 「城ヶ島の春」

...油壺、浦賀、三崎、城ヶ島――とわたしは、まつたくのひとりで飲み歩き、早いか遅いかのいとまも知らず、どうやら花は何時咲いて、何時散つたのかも気づかなかつた...   油壺、浦賀、三崎、城ヶ島――とわたしは、まつたくのひとりで飲み歩き、早いか遅いかのいとまも知らず、どうやら花は何時咲いて、何時散つたのかも気づかなかつたの読み方
牧野信一 「書斎を棄てゝ」

...油壺の水族館の砂浜で二日酔のあたまを醒しながら海を眺めてゐると...   油壺の水族館の砂浜で二日酔のあたまを醒しながら海を眺めてゐるとの読み方
牧野信一 「書斎を棄てゝ」

...油がきれたから油壺に石油を充すとか...   油がきれたから油壺に石油を充すとかの読み方
牧野信一 「ランプの便り」

...よちよちと油壺と燈心草とをのせた三宝を持った父が...   よちよちと油壺と燈心草とをのせた三宝を持った父がの読み方
室生犀星 「性に眼覚める頃」

...丹三郎が油壺を持っておりてゆき...   丹三郎が油壺を持っておりてゆきの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...石油壺の底に英字でオーサカとあっても...   石油壺の底に英字でオーサカとあってもの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...油壺(あぶらつぼ)を取りに起った...   油壺を取りに起ったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「油壺」の読みかた

「油壺」の書き方・書き順

いろんなフォントで「油壺」


ランダム例文:
ブーケ   暮れ行く   涙ながらに  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る