...アイスパックで使う氷嚢を買った...
...子供が熱を出して、氷嚢で冷やしてあげた...
...野球の試合の前に選手たちは氷嚢を肩に当ててウォーミングアップする...
...風邪をひいた時には、氷嚢を額に当てるとうっ血を止めることができる...
...外傷を負った場合に、氷嚢を当てることで痛みを軽減することができる...
...額にのせた氷嚢が落ちないように...
芥川龍之介 「二つの手紙」
...要もないのに絶えず氷嚢(ひょうのう)の位置を取りかえてやったりなどしていた...
有島武郎 「或る女」
...私が台所で氷嚢(ひょうのう)や氷枕を捜していると...
谷崎潤一郎 「鍵」
...氷や氷嚢を買って来て貰ったり...
豊島与志雄 「香奠」
...氷嚢を額にあててくれ...
豊島与志雄 「二つの途」
...河村は氷嚢吊りの台木に片手でつかまっていたが...
豊島与志雄 「二つの途」
...頭に氷嚢をあててやった...
豊島与志雄 「幻の彼方」
...青江が傍にいて胸に氷嚢を当てていた...
豊田三郎 「リラの手紙」
...氷嚢の括目(くくりめ)に寄る皺(しわ)を勘定しているかと思われる...
夏目漱石 「虞美人草」
...自分はぴくんぴくんと脈を打つ氷嚢を見つめて厭(いや)な心持になった...
夏目漱石 「行人」
...彼は氷嚢を胃の上に載せたまま...
夏目漱石 「行人」
...自然に浮んで来るのだが――頭へ氷嚢(ひょうのう)を載(の)せて...
夏目漱石 「琴のそら音」
...いゝさ先(まづ)させて見(み)てくれとて氷嚢(こほりぶくろ)の口(くち)を開(ひら)いて水(みづ)を搾(しぼ)り出(だ)す手振(てぶ)りの無器用(ぶきよう)さ...
樋口一葉 「うつせみ」
...膀胱の氷嚢みたいで...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「狂人日記」
...氷嚢(ひょうのう)を当て...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...リンパ腺がすっかりはれて氷嚢づかりです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...吾を生みいかなる縁(えにし)あればぞ君又吾と知り 今吾が為にかくも真心もて看護(みとり)の氷嚢など取り返へゐるぞ吾は思ふなり 愛の淋しきを吾は思ふなり 大空の寂寥をああ 淋し淋しいかなればぞ 母...
山口芳光 「さびし」
...氷嚢(ひょうのう)を掴んで悶(もだ)え狂う水夫長を手早く閉め込んで鍵をかけた...
夢野久作 「幽霊と推進機」
便利!手書き漢字入力検索