...水盤に手をつけて顔を洗う...
...庭には石造りの水盤がある...
...水盤には金魚が泳いでいる...
...インテリアとして水盤を置いている...
...水盤を掃除するのは大変だ...
...噴水の水と大水盤(すいばん)のなかにういている...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「人魚のひいさま」
...一妓(ひとりのぎ)社の后(うしろ)に入りて立かへり石の水盤(てうづばち)の涸(かれ)たる水を僅(わづか)に掬(すくひ)...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...縁端に大きな水盤がおいてあった...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...水盤が空になっているのを見て...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...ちょうど夫婦が両方から水盤の縁(ふち)をささえて...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...テーブルの上の水盤に支那水仙が活(い)けてあって...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...縁先(えんさき)に据(す)えてある切株の上の小さな姫蘆(ひめあし)の橢円形(だえんけい)の水盤(すいばん)へ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...それらの鉢は水盤と言われていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...彼等(かれら)は大(おほ)きな水盤(すゐばん)の表(おもて)に滴(した)たつた二點(てん)の油(あぶら)の樣(やう)なものであつた...
夏目漱石 「門」
...不似合に大きな青銅の水盤(すゐばん)に氣が付きました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...水盤の眞ん中に立つたのは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...水盤の中で遊泳して居る魚の美しい運動は...
萩原朔太郎 「青猫」
...ベニス風の小さな泉水盤(フォンテーヌ)が置かれてあった...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...部屋の内に一二碼(ヤード)後方に置かれた段構(だんがま)への上段に大きな大理石の水盤(すゐばん)が据ゑてあるのが見えた...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...日に二囘は卓の上に擴げられた布のまはりに陣取りにやつてくる老い朽ちた椅子(その卓の上ではかきの貝殼のなかに光りながら數滴の水が小さな石の聖水盤のなかでのやうに殘つてゐる)...
堀辰雄 「日付のない日記」
......
三好達治 「測量船拾遺」
...青白き三人の童子はまるまると肥えし肩に緑玉の水盤を支へたり...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...それを受ける水盤...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??