...迫(せま)る硝子天井(ガラスてんじょう)水槽の中の水かさはいよいよ増した...
海野十三 「海底都市」
...頭が硝子天井につかえるまでに水かさは増した...
海野十三 「海底都市」
...もう五十センチも水かさが増せば...
海野十三 「時計屋敷の秘密」
...水かさは刻一刻(こくいっこく)と増すばかり...
江戸川乱歩 「少年探偵団」
...もっと水かさが増して...
江戸川乱歩 「少年探偵団」
...音がしなくなったのは、水かさがまして、水面が流れこむ水よりも高くなったためで、けっして水がとまったのではありません...
江戸川乱歩 「大金塊」
...水かさのました稲田から流れ込んだ浮き草が...
寺田寅彦 「竜舌蘭」
...河の水かさが増して濁ってくるのが...
豊島与志雄 「旅だち」
...湯も見る見る水かさを増し...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...雪解(ゆきどけ)で水かさが増えるでええのう...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...梅雨(つゆ)時の谷川は、水かさを増して、山の上からエライ勢いで逆落しに、用水堀の中へ落ちて居ります...
野村胡堂 「古城の真昼」
...潟の内側は水かさを増し...
柳田国男 「雪国の春」
...水かさの増した大河を蕭条(しょうじょう)と打って...
吉川英治 「篝火の女」
...まだ多摩の水かさは退かず...
吉川英治 「私本太平記」
...多摩の水かさも減って...
吉川英治 「私本太平記」
...大江の水かさと、あやうげな渡辺の大橋を惧(おそ)れたものに違いあるまい...
吉川英治 「私本太平記」
...悲母悲心(ひぼひしん)一滝の音がする――水かさが増すわけでもないが夜は大きく耳へひびく...
吉川英治 「宮本武蔵」
...水かさは、空っぽになった放水溝の土台をさえ下る始末で、その水かさを手っとり早く上げようと色々苦心はしてみたが、いつかな成功しなかった...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索