...水々しい目ばかりであろうか...
芥川龍之介 「袈裟と盛遠」
...水々しい眸(ひとみ)...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...並んでる! 地に翼をおろして!飛行機・複葉・とんぼ・無数の水々しい飛行機――新鮮な果実のような...
谷譲次 「踊る地平線」
...紙屋の娘も水々しい島田で乗っている...
寺田寅彦 「まじょりか皿」
...まだ水々しい女であったということが癪にさわってたまらない...
中里介山 「大菩薩峠」
...水々しい新元服の美男が...
中里介山 「大菩薩峠」
...この若い奴――水々しい新元服の横柄なこと――いま...
中里介山 「大菩薩峠」
...水々しい尼さんは...
中里介山 「大菩薩峠」
...特殊な水々しい精神を感じさせる...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...その上に暮れたばかりの水々しい空があった...
久生十蘭 「泡沫の記」
...水々しいブダウ色にも...
北條民雄 「間木老人」
...七月初旬の青磁色に晴れ渡つた空からは水々しい光りが...
牧野信一 「秋晴れの日」
...水々しい空気を呑んだ...
牧野信一 「円卓子での話」
...しかし妻木君は知っているのかいないのかジッと未亡人の水々しい丸髷を見下したまま身じろぎ一つしなかった...
夢野久作 「あやかしの鼓」
...水々しい島田の頭をチョットばかり竪(たて)に振ったと思うと...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...世の中には年取つても水々しい樣子をしてゐる老人があるが...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
...あの水々しい美男の面影はいずこにかある...
吉川英治 「剣難女難」
...宵月(よいづき)が水々しい...
吉川英治 「剣の四君子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??