...彼女は最近、気障な言葉遣いをするようになった...
...あいつは気障なマナーが目立つ...
...あの人は気障な服装をしている...
...彼は気障な態度で人を見下す...
...彼女は気障にふるまって嫌われている...
...気障(きざ)も厭味(いやみ)もない...
石川啄木 「悲しき思出」
...『気障(きざ)な男(ひと)だ...
石川啄木 「鳥影」
...気障(きざ)じゃないか...
泉鏡花 「婦系図」
...大抵は卒業すると直ぐ気障(きざ)な扮装(なり)をして新聞受売の経済論や株屋の口吻(くちまね)をしたがる...
内田魯庵 「青年実業家」
...此等(これら)は皆(みな)気障(きざ)でならなかったが...
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」
...へどが出るやうな気障つたらしい姿態に対して...
太宰治 「お伽草紙」
...気障(きざ)な事です...
太宰治 「風の便り」
...なんという気障(きざ)な形だろう...
太宰治 「小さいアルバム」
...気障(きざ)の集団じゃないか?―――が...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...気障になりはしないか...
田山録弥 「三月の創作」
...ランジェー夫人のもとには一人の訪問客があった――美貌(びぼう)自慢の気障(きざ)な流行画家で...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...男子これを用る時は気障(きざ)の限りなるべし...
永井荷風 「洋服論」
...「昨晩あたりの気障さ加減といったら...
中里介山 「大菩薩峠」
...そこでお絹が、七兵衛の奴の、気障(きざ)で、皮肉で、憎いことを説き立てる...
中里介山 「大菩薩峠」
...早くもその気障(きざ)な周章者を取囲んでしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...誰れがあんな気障(きざ)な道なんか通ってやるものか...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...やれ気取つた顔をして気障つぽい――の...
牧野信一 「小川の流れ」
...手前のすることが気障ツぽくて少々疳が高ぶつてゐたところなんだぞ...
牧野信一 「日本橋」
便利!手書き漢字入力検索