例文・使い方一覧でみる「気随」の意味


スポンサーリンク

...その上にこの女は弟と二人ぎりの気随気儘の暮しをしていて...   その上にこの女は弟と二人ぎりの気随気儘の暮しをしていての読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...気随気儘にそこらを遊びまはる間が...   気随気儘にそこらを遊びまはる間がの読み方
薄田泣菫 「独楽園」

...もし春琴が今少し如才(じょさい)なく人に謙(へりくだ)ることを知っていたなら大いにその名が顕(あら)われたであろうに富貴(ふうき)に育って生計の苦難を解せず気随気儘(きずいきまま)に振舞(ふるま)ったために世間から敬遠され...   もし春琴が今少し如才なく人に謙ることを知っていたなら大いにその名が顕われたであろうに富貴に育って生計の苦難を解せず気随気儘に振舞ったために世間から敬遠されの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...気随気儘(きまま)な事が出来たら...   気随気儘な事が出来たらの読み方
谷崎潤一郎 「痴人の愛」

...一層嫁の気随気儘(きずいきまま)が募(つの)るであらうし...   一層嫁の気随気儘が募るであらうしの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」

...自分は勉強するにしても気随気ままな方法を執っていたから...   自分は勉強するにしても気随気ままな方法を執っていたからの読み方
寺田寅彦 「わが中学時代の勉強法」

...されど平常気随気儘の身を思返して聊か慰めとなす...   されど平常気随気儘の身を思返して聊か慰めとなすの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...芸者気随気儘勝手次第にその日を送り得るやうに見ゆれどもさにあらず...   芸者気随気儘勝手次第にその日を送り得るやうに見ゆれどもさにあらずの読み方
永井荷風 「矢はずぐさ」

...そこは気随のままに反対の方角へ足を向けて来ました...   そこは気随のままに反対の方角へ足を向けて来ましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...甘(あま)アくなつた純心のいとも気随な兵隊達は子守女と口をきかうとまづその抱ゐてる赤ン坊をあやします...   甘アくなつた純心のいとも気随な兵隊達は子守女と口をきかうとまづその抱ゐてる赤ン坊をあやしますの読み方
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」

...気儘(きまま)気随の療養生活を送り...   気儘気随の療養生活を送りの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...出たいからといって気随気儘にズイズイと出て行くというわけにはゆかない...   出たいからといって気随気儘にズイズイと出て行くというわけにはゆかないの読み方
久生十蘭 「魔都」

...気随気儘の大阪弁の卓袱料理を創造した畸才縦横の料理人こそ...   気随気儘の大阪弁の卓袱料理を創造した畸才縦横の料理人こその読み方
正岡容 「初代桂春団治研究」

...気随気儘(きずいきまま)に大金を掴み出し...   気随気儘に大金を掴み出しの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...処女の方は気随気ままの振舞ができるし...   処女の方は気随気ままの振舞ができるしの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...気随気ままに任せています...   気随気ままに任せていますの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...生れながら気随気ままに育って...   生れながら気随気ままに育っての読み方
吉川英治 「三国志」

...気随気ままにさせて貰おう...   気随気ままにさせて貰おうの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「気随」の読みかた

「気随」の書き方・書き順

いろんなフォントで「気随」


ランダム例文:
利益の追求   社会的利益   近世語  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
抵抗勢力   危機的   眠狂四郎  

スポンサーリンク

トップへ戻る