...大臣もとうとう根気負けがして...
有島武郎 「星座」
...十 椿岳の畸行作さんの家内太夫入門・東京で初めてのピヤノ弾奏者・椿岳名誉の琵琶・山門生活とお堂守・浅草の畸人の一群・椿岳の着物・椿岳の住居・天狗部屋・女道楽・明治初年の廃頽的空気負け嫌いの椿岳は若い時から誰でも呑(の)んで掛って人を人臭いとも思わなかった...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...「それほどまでにお前たちが言うのならば」と到頭私も根気負けがした...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...とう/\私は根気負けして立ち去つた...
種田山頭火 「行乞記」
...根気負けがしたのである...
寺田寅彦 「池」
...しまいに俺は根気負けがして...
豊島与志雄 「溺るるもの」
...とうとう自分の方が根気負けがして...
豊島与志雄 「二等車に乗る男」
...窯の方で根気負けをして...
中谷宇吉郎 「九谷焼」
...見る方で根気負けがするくらい沢山の論文が出ても...
中谷宇吉郎 「原子爆弾雑話」
...たいていのものは君に逢っちゃ根気負けをするね」「根気はとにかく...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...要するに私は気負けがしたのである...
松本泰 「日蔭の街」
...とうとう彼のほうで気負けがして...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「小フリイデマン氏」
...気負けがおこると一大事ですから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...根気負けがしたように...
吉川英治 「江戸三国志」
...「…………」おそらく牢舎(ろうや)の一日二晩のあいだに、お袖は、一時混乱した頭をとり戻して、いかなる官力の圧迫にも、いかめしそうな裃の人間たちにも、気負けしまいと、心を夜叉(やしゃ)のように持って、これへ曳かれて出たものに違いあるまい...
吉川英治 「大岡越前」
...めったなことはいえないような気負けを覚えていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...気負けというか、兄の前に坐ると弱いだけだった...
吉川英治 「源頼朝」
...根気負けがしてきた...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索