...或は集めんとする気組みに倦怠(けんたい)を感じてしまふのである...
芥川龍之介 「続野人生計事」
...この出船の時の人々の気組み働きは...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...ええ、今の謡(うたい)の、気組みと、その形(かた)...
泉鏡花 「歌行燈」
...今にも食堂を立去ろうとする気組みを見せた...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...その気組みはしぜんしぜんと少年の目にあらわれ...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...まだ喧嘩の気組みにならない先に...
豊島与志雄 「女と帽子」
...馬の腹と人の太股(ふともも)を打ち貫(ぬ)く気組みで……まだまだ...
中里介山 「大菩薩峠」
...踊って踊りぬいてみようとの意気組みを...
中里介山 「大菩薩峠」
...あいつらの意気組みも拍子抜けがしてしまいましょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...改めて列座の者共を睥睨(へいげい)する意気組みで...
中里介山 「大菩薩峠」
...胆吹へ籠(こも)って旗揚げでもする意気組みで...
中里介山 「大菩薩峠」
...治兵衛夫婦の気組みや予想を裏切って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...内匠はその気組みを避けるように...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...気組みの引立ちが欠けている観がある...
宮本百合子 「一連の非プロレタリア的作品」
...その当時の二人の意気組みが...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...負惜しみを云ったってやはり恰好はつけただろうと冠せる気組みも見え...
横光利一 「旅愁」
...新九郎殿とやらの意気組み...
吉川英治 「剣難女難」
...この女(ひと)の化身(ばけ)の皮をひん剥かずにはおかぬという気組みが...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索