例文・使い方一覧でみる「気稟」の意味


スポンサーリンク

...気稟(きひん)の然らしむる所か頭の下(さが)つた事を云へば...   気稟の然らしむる所か頭の下つた事を云へばの読み方
芥川龍之介 「支那の画」

...詩人の気稟(きひん)に富んだ男だった...   詩人の気稟に富んだ男だったの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...(人によつては気韻とか気稟とかいふ)にほひは詩の主眼とする陶酔的気分の要素である...   にほひは詩の主眼とする陶酔的気分の要素であるの読み方
萩原朔太郎 「月に吠える」

...日本の芸道の精髄は気稟にあった...   日本の芸道の精髄は気稟にあったの読み方
宮本百合子 「雨の小やみ」

...一種気稟あるもののように見えた...   一種気稟あるもののように見えたの読み方
宮本百合子 「餌」

...鴎外はそれと正面から争うことに芸術家としての気稟を評価するたちではなかった...   鴎外はそれと正面から争うことに芸術家としての気稟を評価するたちではなかったの読み方
宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」

...友代の素朴な熱心な活動的な天稟のままに気稟(テムペラメント)の側から全幕を演じ...   友代の素朴な熱心な活動的な天稟のままに気稟の側から全幕を演じの読み方
宮本百合子 「「建設の明暗」の印象」

...荷風や武麟や丹羽のかく市井風俗との気稟のちがいを感じます...   荷風や武麟や丹羽のかく市井風俗との気稟のちがいを感じますの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...君等はその気稟に於て...   君等はその気稟に於ての読み方
室生犀星 「愛の詩集」

...どこか重々しく一流の気稟(きひん)をもっていた...   どこか重々しく一流の気稟をもっていたの読み方
室生犀星 「童子」

...老龍の子とも鳳凰(ほうおう)の雛(ひな)とも見える気稟(きひん)を備えていた...   老龍の子とも鳳凰の雛とも見える気稟を備えていたの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...一種(しゅ)べつな気稟(きひん)というもの...   一種べつな気稟というものの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...気稟(きひん)はまだ青年に劣らず...   気稟はまだ青年に劣らずの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ほとんど仮面かとも見えるほど悲壮な気稟(きひん)をおびている左馬介光春(さまのすけみつはる)の顔...   ほとんど仮面かとも見えるほど悲壮な気稟をおびている左馬介光春の顔の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...気稟(きひん)である...   気稟であるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...蒲生(がもう)氏郷は座中第一の若年ではあるが家柄のゆかしさ天性の気稟(きひん)...   蒲生氏郷は座中第一の若年ではあるが家柄のゆかしさ天性の気稟の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...美貌(びぼう)であって気稟(きひん)があり...   美貌であって気稟がありの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ただ芸術を解し得る気稟(きひん)を持つものは...   ただ芸術を解し得る気稟を持つものはの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「気稟」の読みかた

「気稟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「気稟」

「気稟」の英語の意味


ランダム例文:
拍車   ひとつ     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る