...時間に気早くなるなよ...
...彼はかなり気早いな...
...彼女の気早さが止まらない...
...』と新坊は気早に立ち上つて雀躍(こをどり)する...
石川啄木 「鳥影」
...糸七の気早く足へ掛けたバケツの水は...
泉鏡花 「薄紅梅」
...一行中の気早(きばや)の若者が...
海野十三 「科学時潮」
...」とN君は気早く...
太宰治 「津軽」
...気早に歩く灰いろの背広...
谷譲次 「踊る地平線」
...世子は気早で多少勇気のあった人だからモウ三津浜には居たたまれず...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...気早(きばや)な連中はもう引き揚げると見える...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...飛び出す気早な連中がいる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...気早なのに似合わず大分遅いと話してたら演芸放送に移ると間もなく来ました...
羽志主水 「越後獅子」
...暮も押しせまつた一日気早のスケーターに混つて氷湖上に出て見た...
正木不如丘 「釣十二ヶ月」
...気早の拳固(げんこ)を突き出して...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...気早やに白地大型ゆかた...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...率直が気早となり...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...気早(きばや)い蝉(せみ)が一つ啼(な)き...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...如何(いか)にも破壊を好む気早(ばや)な仏蘭西(フランス)人の気に入り相(さう)な遊戯(あそび)だ...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...自分は怖しく気早に駈けて行く...
吉川英治 「篝火の女」
...彼は鷹の子の如く俊敏な気早な若武者でもあったから...
吉川英治 「三国志」
...気早(きばや)に立ちあがって...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??