...お鈴はこの田舎訛りにいつか彼女の心もちも或気安さを持ち出したのを感じた...
芥川龍之介 「玄鶴山房」
...彼女はその気安さの上から不安らしい篤介を見下(みおろ)していた...
芥川龍之介 「春」
...見下げられる気安さを思ふ...
種田山頭火 「其中日記」
...安宿の気安さ...
種田山頭火 「道中記」
...気安さと奇異なうま味がある...
中勘助 「独り碁」
...遂にはその気安さそのものさえ自分を苦しめ出してくるのだった...
堀辰雄 「かげろうの日記」
...だがそんな気安さが吹っ飛んだのは...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...口に云ひ現すことの出来ない軽い親情が見事に伝へられるやうな気安さを覚えました...
牧野信一 「青白き公園」
...女の無智やあさましさのあらわれているような風がなくなったことは或る気安さにちがいないのだけれど...
宮本百合子 「新しい美をつくる心」
...派出の女のひとをたのむ気安さというものもあります...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...落ち着いた気安さのある人らしいと大姫君は薫を見ていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...父の納骨を尽くすませた気安さに...
横光利一 「旅愁」
...女同士の気安さの中に何(なに)やら晴れがまし...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...小巴里(せうパリイ)と謂(い)はれる首府丈(だけ)あつて自分は巴里(パリイ)に帰つた様な気安さを感じた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...我我は先づ何よりも公務や商用で旅行する境遇でないことの気安さを喜んだ...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...どういう小むすめの気安さが...
吉川英治 「私本太平記」
...法師の気安さ」「行くか...
吉川英治 「私本太平記」
...彼と同じ気安さが持てて来るのだった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??