...妻は櫛部某の卑(いや)しいところに反って気安さを見出している...
芥川龍之介 「死後」
...わたしはそこに気安さを感じ...
芥川龍之介 「夢」
...えらい人のいない気安さから向かいの店のうなどんなどをかけてトランプのバクチをやる...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...見下げられる気安さを思ふ...
種田山頭火 「其中日記」
...見得を張らないで済む気安さ...
種田山頭火 「旅日記」
...長男のやうな柔軟さと気安さで患者と談笑を交へることは困難であつた...
徳田秋聲 「老苦」
...気安さと奇異なうま味がある...
中勘助 「独り碁」
...サッポロ・チャシナイ・クッチャンなどと耳馴れぬアイヌ地名を覚えるのと同じ気安さで...
服部之総 「望郷」
...こだわりのない気安さで母の顔を見た...
林芙美子 「新版 放浪記」
...私達親子三人の放浪者は気安さを感じている...
林芙美子 「新版 放浪記」
...こだわりのない気安さで母の多いしわを見た...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...体面をつくろうことのいらぬ庶民生活の気安さを...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...遂にはその気安さそのものさえ自分を苦しめ出してくるのだった...
堀辰雄 「かげろうの日記」
...頭の上にのしかかっていた重いものが取り除かれたような気安さを感じるのだ...
松濤明 「春の遠山入り」
...それに自分が一番高いところにあるといった気安さもあって...
松濤明 「春の遠山入り」
...女同士の気安さの中に何(なに)やら晴れがまし...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...小巴里(せうパリイ)と謂(い)はれる首府丈(だけ)あつて自分は巴里(パリイ)に帰つた様な気安さを感じた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...どういう小むすめの気安さが...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索