...数等僕には気味の悪い印象を与へた覚えがある...
芥川龍之介 「野人生計事」
...こんな気味の悪い顔は...
海野十三 「断層顔」
...陰気で薄気味の悪い代物であった...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...ふだんから若先生という人は気味の悪い人だと思っていた...
中里介山 「大菩薩峠」
...別に怖(こわ)いことも気味の悪いこともないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...七兵衛のような気味の悪い男に跟(つ)けられたり...
中里介山 「大菩薩峠」
...そんな気味の悪いことをおっしゃっておどかしちゃいけません...
中里介山 「大菩薩峠」
...気味の悪いほど智慧走っている...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...それが如何にも気味の悪い姿だつたため...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...気味の悪いくらいの静かさだ...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...どどどど……ごォーッと、気味の悪い音が、絶間なしに聞えてくる...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...薄つ気味の悪い人だわね...
牧野信一 「小川の流れ」
...お久美さんは丈の足りない様な紗の羽織から棒の様に糸織の袴の膝に突出て居る二本の真黒な腕と気味の悪い程大きい喉仏をチラリと見て...
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」
...今夜の気味の悪い祭に出掛ける...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...前以て無縁の気味の悪い霊だけを...
柳田国男 「年中行事覚書」
...これほど気味の悪い話はなかった...
柳田国男 「山の人生」
...気味の悪いお侍だね」「額風呂(がくぶろ)へきて泊りながら...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...額や脇の下には気味の悪い生汗が浮んで来た...
蘭郁二郎 「※[#「氓のへん/(虫+虫)」、第3水準1-91-58]の囁き」
便利!手書き漢字入力検索