...「この家のお嫁さんは気が利いている...
芥川龍之介 「玄鶴山房」
...気が利いているような...
石川欣一 「可愛い山」
...こんなめそめそした上品ぶった狭いケチな生き方よりどのくらい気が利いているかしれない...
伊藤野枝 「出奔」
...「ここの交換手はなかなか気が利いている...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...そして題材の採り方もさすがに気が利いている...
寺田寅彦 「帝展を見ざるの記」
...どのくらい気が利いているか知れないよ...
徳田秋声 「足迹」
...それが気が利いている限り...
戸坂潤 「思想としての文学」
...つまり気が利いているかどうかであって...
戸坂潤 「読書法」
...少し気が利いていると(或は...
直木三十五 「大阪を歩く」
...美しい芸者の銅像でもこしらえるほうが気が利いているという説であった...
夏目漱石 「三四郎」
...そんなざまで銭貰いをするよりは気が利いているぞ...
長谷川伸 「中山七里 二幕五場」
...火葬ならいっそ昔の穏((ママ))坊的火葬が風流で気が利いているであろう...
正岡子規 「死後」
...悪くないでしょう? こちら側が果樹園なのは気が利いている」溶け残った雪が...
「一本の花」
...実に非常に気が利いていること...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...ハハハ……中々気が利いている」「ナアニ...
夢野久作 「巡査辞職」
...ボン州の癖に気が利いているじゃねえか...
夢野久作 「焦点を合せる」
...イヨイヨ気が利いているぞ貴様は……勿体(もったい)なくもK...
夢野久作 「焦点を合せる」
...どれ程気が利いていることか……)黒吉の心の中の...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索