...青空色の翅を持つた美しいじやのめてふは、初めは見すぼらしい、毛深い、毛虫であつたし、美しいあげはのてふは黒い横縞の通つた、側(わき)に赤い斑のある青虫であつたのだ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...裸の足が男の毛脛(けずね)のように毛深いもの...
高見順 「如何なる星の下に」
...俺(おれ)とやろう」と松山さんが節くれだった毛深い腕を出します...
田中英光 「オリンポスの果実」
...鼻の下や唇(くちびる)の周(まわ)りに髯(ひげ)が微(かす)かに生えかかっているのが(彼は毛深いたちなのである)見えて...
谷崎潤一郎 「鍵」
...毛深い体丸出しの赤裸々黒条々をきめ込む...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...毛深い指のある大きな手のひらの中で...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...毛深い胸が現われており...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...――恐ろしい毛深い男で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...黒い目をして夜の潮(しお)から出て岸に上り――または毛深い耳を立てて...
ホーフマンスタール Hugo von Hofmannsthal 木下杢太郎訳 「チチアンの死」
...毛深い前肢の一つを...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 堀辰雄訳 「「マルテ・ロオリッツ・ブリッゲの手記」から」
...黒い毛深いむく犬...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...毛深いはだをした男たちは...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
...毛深い胸を出して...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...伸ばしっぱなしにした不性髭の中から眼鼻が覗いている毛深い農夫で...
三好十郎 「おりき」
...彼を毛深いこわばった手にゆだねるとき...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...この毛深い人間が火の傍につくばつて...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...その毛深い人間がしつかりとつかまつたまま眠りこんでいる木の下で...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...彼は総体に毛深いほうであったが...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??