...彼と私の年収の比量的差は大きい...
...彼は比量的な分析から問題の解決に結びつく策を提案した...
...経済発展には資源配分のより効果的な比量的調整が必要だ...
...成績のグレードは比量的に評価される...
...時間の比量的制約があるため、タスクをリスト順に実行する必要がある...
...第一批判の「空間概念の形而上学的吟味」によれば空間は経験的概念でもなく又「物一般の関係に就いての比量的な所謂一般概念」でもない...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...却つて比量的(diskursiv)である...
三木清 「認識論」
...むしろディアノイア即ち比量的な悟性(Verstand)としての思惟である...
三木清 「認識論」
...比量的な思惟作用の第一次的な形式の根源を尋ねて...
三木清 「認識論」
便利!手書き漢字入力検索
わかめスープ