...なんという殷々(いんいん)たる音律であろう...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「ウェストミンスター寺院」
...続いて殷々(いんいん)と雷(いかずち)が鳴った...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...殷々(いんいん)と頭上に轟き渡って...
芥川龍之介 「妖婆」
...レールの上に狂奔乱舞する車輪の殷々(いんいん)たる響が耳底を流れてゆく――それだけのことの感覚で...
海野十三 「キド効果」
...その間に百雷の如き砲聲が殷々と轟く...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...不動瀑布は殷々(いんいん)として遠雷のような音をたてているが...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
...殷々たる反響を測るがごときカットを...
中井正一 「美学入門」
...この時に外で殷々(いんいん)と半鐘を撞き鳴らす音がしました...
中里介山 「大菩薩峠」
...いつも殷々(いんいん)として聞き取ることができるのであります...
中里介山 「大菩薩峠」
...今日も遠く殷々(いんいん)たる砲声が聞える...
中島敦 「光と風と夢」
...閃光を放ちながら雷鳴が殷々として遠く聞こえはじめた...
長塚節 「太十と其犬」
...余威殷々(いんいん)...
穂積陳重 「法窓夜話」
...殷々(いんいん)たる砲声だ...
牧逸馬 「戦雲を駆る女怪」
...なるほど殷々(いんいん)たる砲声が...
正岡容 「小説 圓朝」
...じつに屡々「殷々たる砲声」と云ふ可きところをダン/\たると云つた...
正岡容 「東京万花鏡」
...たちまち一方の山陰から殷々(いんいん)たる鼓角(こかく)が鳴りひびき妖しげな扮装(いでたち)をした鬼神軍が飛ぶように馳けてきた...
吉川英治 「三国志」
...殷々(いんいん)たる警鼓(けいこ)の音(おと)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...それでもやがて下の方で撃ち出した大砲の殷々たる響きを聞くと何となく心が騒いだ...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索