...彼が死相を呈しているので、心配だ...
...死相が見られると、命が危険な状態であることが多い...
...その事件現場では、死相のある遺体が見つかった...
...彼女は事故で死んだが、死相はあまり見られなかった...
...彼が死相を見せた後、すぐに救急車を呼んだ...
...死相変じてまッそのとおり...
泉鏡花 「活人形」
...ゾッとする様な死相ばかり見ていた...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...しかも不断に生死相即転換するに依って...
田辺元 「メメント モリ」
...顔つきなども昨日あたりから死相が現れたとでも云うのでしょうか...
谷崎潤一郎 「細雪」
...・こゝに枯れたるこの木の冬となる(庵の枇杷樹)・大根漬けてから長い手紙を書く・ひなたはあたゝかくやがて死ぬる虫いつとなく草枯れて家が建ち子が泣いてゐるお寺の鐘が鳴りだしました蔦紅葉病めるからだをあるかせてゐるよ草の実よ虫なくや咳がやまないなんだか人なつかしい草はみのつてゐるみちあまりひつそりして死相など考へては十一月十一日のどかな晴れ...
種田山頭火 「其中日記」
...死相が現われたのかなと鏡をのぞいて見ると...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...死相を占うのは法度(はっと)だ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「叔母に死相があると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...自分だけがもう半分心臓の鼓動が停まったやうに死相を帯びて来たのではないかと思へた...
原民喜 「五月」
...勇齋に死相ありと脅された新三郎は新幡随院の良石和尚にあい...
正岡容 「我が圓朝研究」
...その惨(むご)たらしい死相(しにがお)を...
夢野久作 「幽霊と推進機」
...その顔は死相です...
吉川英治 「江戸三国志」
...「新九郎! もう汝の面(おもて)は死相に変ったるぞ」一声...
吉川英治 「剣難女難」
...その顔は死相と紙一(ひ)ト重(え)の白さだ...
吉川英治 「私本太平記」
...死相に変らせてしまうかと思われる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ここの死相は迫りかけていた...
吉川英治 「源頼朝」
...死相をおびている人間の手許へはいって...
吉川英治 「宮本武蔵」
...その肉づけは著しく死相に接近する...
和辻哲郎 「能面の様式」
便利!手書き漢字入力検索