...彼が死相を呈しているので、心配だ...
...死相が見られると、命が危険な状態であることが多い...
...その事件現場では、死相のある遺体が見つかった...
...彼女は事故で死んだが、死相はあまり見られなかった...
...彼が死相を見せた後、すぐに救急車を呼んだ...
...所謂(いわゆる)「死相」というものにだって...
太宰治 「人間失格」
...お顔に死相が現れています...
小泉八雲 田部隆次訳 「おかめのはなし」
...近所(きんじよ)の女房等(にようばうら)は一反(たん)の晒木綿(さらしもめん)を半分(はんぶん)切(きつ)てそれで形(かた)ばかりの短(みじか)い經帷子(きやうかたびら)と死相(しさう)を隱(かく)す頭巾(づきん)とふんごみとを縫(ぬ)つてそれを着(き)せた...
長塚節 「土」
...死相があるから死ぬと言った?――それじゃ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...死相は自然に消えてなくなるとも言って上げたが――」玄々斎はますます落着き払います...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「叔母に死相があると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...一日でそれと判る死相を卓上燈(スタンド)の淡い光の中へ浮き上らせながら早や一つの現象のように横わっているのである...
久生十蘭 「魔都」
...一時間前は顔に死相があった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...死相を呈してしまったらしく...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...「サ……ヨ……ナ……ラ……」と消え消えに云ううちに夫人の顔は私の方を向いたまま次第次第に死相をあらわしはじめた...
夢野久作 「あやかしの鼓」
...僕の見た轟氏の死相(しにがお)はスッカリ弛んで...
夢野久作 「二重心臓」
...何となく死相を帯びているモノスゴサは...
夢野久作 「冥土行進曲」
...てめえの面(つら)は死相に変って来ているじゃねえか!」ジリジリと食い迫ッてきたなと思いますと...
吉川英治 「江戸三国志」
...むしろ死相の死にもの狂いと...
吉川英治 「私本太平記」
...月をうけた顔そのものも見る見る死相に変ってくる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...死相に変らせてしまうかと思われる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ここの死相は迫りかけていた...
吉川英治 「源頼朝」
...その肉づけは著しく死相に接近する...
和辻哲郎 「能面の様式」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??