...さうして空理は生命のない死物です...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...互(たがい)に死物(しにもの)ぐるいの格闘をつづけ...
海野十三 「恐しき通夜」
...腹中で発音して死物(しぶつ)に物を云わせる...
江戸川乱歩 「踊る一寸法師」
...蝋人形なんかのような死物ではありませんわ...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...日本は死物狂いであるから勝ったか...
大隈重信 「平和事業の将来」
...しかもそれを跳ね返さうとして死物狂ひになつてゐるのが見えた...
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「帽子箱の話」
...絶望の勇気を振うて死物狂(しにものぐるい)に邁進(まいしん)したが...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...以前のように死物狂いになることなどは...
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」
...その死物狂いで欄干へとりついたのが...
中里介山 「大菩薩峠」
...女の前髪がられて滅茶滅茶に毀(こわ)されているところをみると、曲者(くせもの)は後ろから女の前髪を押えて、右手に持った簪(かんざし)を女の右の眼へ突っ立てたに相違ありませんが、そんな恰好になっていて、死物狂いの女が、自分の後ろに居る曲者の羽織の紐をり取れるものでしょうか」「フーム」これは、仕方噺(しかたばなし)をするまでもなく、新三郎にもはっきり判りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...死物狂ひで追ひすがつて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お前は死物狂ひでやつてのけた」「――」お町の眼は力なくまたゝきます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...死物狂ひになつても...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――女は死物狂ひとなると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...死物狂(しにものぐる)いになって和蘭(オランダ)の書を読むことを勉強した...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...私は死物狂いの勉強をしても...
三浦環 「お蝶夫人」
...死物狂いになって来た...
宮本百合子 「五ヵ年計画とソヴェトの芸術」
...そうして鍬を貰うと毎日毎日死物狂いに土を掘返す事になったのだ...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索