例文・使い方一覧でみる「歴」の意味


スポンサーリンク

...(れつき)とした中堅作家として認められ...   歴とした中堅作家として認められの読み方
宇野浩二 「思ひ出すままに」

...何千年・何万年という輝かしいわが人類の史を考えると...   何千年・何万年という輝かしいわが人類の歴史を考えるとの読み方
海野十三 「火星兵団」

...未来の史もやはり戦争の記録で満たされるものと断言せねばならぬ...   未来の歴史もやはり戦争の記録で満たされるものと断言せねばならぬの読み方
丘浅次郎 「戦争と平和」

...あるいはまた儒教の史的発展を考えることが好まれず...   あるいはまた儒教の歴史的発展を考えることが好まれずの読み方
津田左右吉 「日本に於ける支那学の使命」

...それがためにこそ稀有(けう)の大火として史に残っているに過ぎないのである...   それがためにこそ稀有の大火として歴史に残っているに過ぎないのであるの読み方
寺田寅彦 「函館の大火について」

...それが単に史ではなくて更に又社会でなければならなくなったわけである...   それが単に歴史ではなくて更に又社会でなければならなくなったわけであるの読み方
戸坂潤 「イデオロギー概論」

...謂わばドイツ風に哲学的であり且又史的である...   謂わばドイツ風に哲学的であり且又歴史的であるの読み方
戸坂潤 「イデオロギー概論」

...資本主義という客観的な物質的な社会の史的矛盾は...   資本主義という客観的な物質的な社会の歴史的矛盾はの読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...ここではたしかに「時間が史性に於て使用されない」のではないように見えるし...   ここではたしかに「時間が歴史性に於て使用されない」のではないように見えるしの読み方
戸坂潤 「再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて」

...自分の過去の経や人生観などを語ったが...   自分の過去の経歴や人生観などを語ったがの読み方
豊島与志雄 「人間繁栄」

...兎に角宋の時代に朱子學が發達すると同時に正統論といふものが史の上においてよほど大事な事になつたのは確かであります...   兎に角宋の時代に朱子學が發達すると同時に正統論といふものが歴史の上においてよほど大事な事になつたのは確かでありますの読み方
内藤湖南 「日本文化の獨立」

...古くからの敬虔な信者もろともその史と伝統とを閉じてしまったであろう...   古くからの敬虔な信者もろともその歴史と伝統とを閉じてしまったであろうの読み方
仁科芳雄 「原子力の管理」

...このやうに彼は春団治落語中の爆笑人物と同一系の性格であり...   このやうに彼は春団治落語中の爆笑人物と同一系歴の性格でありの読み方
正岡容 「初代桂春団治研究」

...或は史的文體の第一の原型は原始的な形に於ける敍事詩...   或は歴史的文體の第一の原型は原始的な形に於ける敍事詩の読み方
三木清 「歴史哲學」

...この全く基本的な關係が史的認識の方法を根本的な構造に於て規定するといふことに就いては...   この全く基本的な關係が歴史的認識の方法を根本的な構造に於て規定するといふことに就いてはの読み方
三木清 「歴史哲學」

...史敍述も生の中から生れる...   歴史敍述も生の中から生れるの読み方
三木清 「歴史哲學」

...これなん城の撫夷(ぶい)将軍姜叙だった...   これなん歴城の撫夷将軍姜叙だったの読み方
吉川英治 「三国志」

...しかしここにはそういう史的伝統はなかった...   しかしここにはそういう歴史的伝統はなかったの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「歴」の読みかた

「歴」の書き方・書き順

いろんなフォントで「歴」

「歴」の英語の意味

「歴なんとか」といえば?   「なんとか歴」の一覧  


ランダム例文:
くぐる   異風     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
新機軸   動物園   生産的  

スポンサーリンク

トップへ戻る