例文・使い方一覧でみる「歴」の意味


スポンサーリンク

...前に挙げた例では史の影響という事があまり問題にならなかった...   前に挙げた例では歴史の影響という事があまり問題にならなかったの読み方
寺田寅彦 「方則について」

...とうてい可憐可悲の史たるに過ぎず...   とうてい可憐可悲の歴史たるに過ぎずの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...史科学は個別的因果に於て...   歴史科学は個別的因果に於ての読み方
戸坂潤 「科学方法論」

...それまでの自然科学の史的発達(それは書物や文献や教育によって保維される)を想定した上でしか形を有ち得ない...   それまでの自然科学の歴史的発達を想定した上でしか形を有ち得ないの読み方
戸坂潤 「科学論」

...凡そ時間なるものが第一義的には史的時間などであってはならない...   凡そ時間なるものが第一義的には歴史的時間などであってはならないの読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...それが従来のブルジョア史学の伝統的な課題なのだが...   それが従来のブルジョア歴史学の伝統的な課題なのだがの読み方
戸坂潤 「読書法」

...日本思想乃至東洋思想・精神文明等々――それは現代とは全く史的範疇の異った時期の所産である古典からしか惹き出せない――のための位置が空くわけなのである...   日本思想乃至東洋思想・精神文明等々――それは現代とは全く歴史的範疇の異った時期の所産である古典からしか惹き出せない――のための位置が空くわけなのであるの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...史小説なるものの水準に達した作品は無いのである...   歴史小説なるものの水準に達した作品は無いのであるの読み方
直木三十五 「大衆文芸作法」

...自分もその落着きを楽しみたい心が々(ありあり)と見えることもある...   自分もその落着きを楽しみたい心が歴々と見えることもあるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...現代の哲学においてディルタイはこの問題についても史学派の仕事を哲学的に反省し...   現代の哲学においてディルタイはこの問題についても歴史学派の仕事を哲学的に反省しの読み方
三木清 「科学批判の課題」

...然るにそのことはかかる根源的な意識にとつて史的なものが何よりもまたつねに主體的なものとの關係に於て把握されるといふことを意味しなければならぬ...   然るにそのことはかかる根源的な意識にとつて歴史的なものが何よりもまたつねに主體的なものとの關係に於て把握されるといふことを意味しなければならぬの読み方
三木清 「歴史哲學」

...わたしは識り合いのお々がたを...   わたしは識り合いのお歴々がたをの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...史は古く二百余年のものと思える...   歴史は古く二百余年のものと思えるの読み方
柳宗悦 「現在の日本民窯」

...外來の史を示す語では無いかと思ふ...   外來の歴史を示す語では無いかと思ふの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...史的にいつたら...   歴史的にいつたらの読み方
吉川英治 「折々の記」

...これには史家も反證の擧げようがない...   これには歴史家も反證の擧げようがないの読み方
吉川英治 「折々の記」

...御辺の怪しき遍と...   御辺の怪しき遍歴との読み方
吉川英治 「私本太平記」

...北畠中将信雄卿(きたばたけちゅうじょうのぶおきょう)ではないか」などとせめて一門の々を...   北畠中将信雄卿ではないか」などとせめて一門の歴々をの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「歴」の読みかた

「歴」の書き方・書き順

いろんなフォントで「歴」

「歴」の英語の意味

「歴なんとか」といえば?   「なんとか歴」の一覧  


ランダム例文:
貧窮民   滑稽さ   おなか  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   公平性   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る