例文・使い方一覧でみる「歳々」の意味


スポンサーリンク

...年々歳々人知れずして香(こう)を砂漠の風に加え...   年々歳々人知れずして香を砂漠の風に加えの読み方
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」

...たとえ年々歳々、ここにもまた人生の喜怒哀楽はさけがたかったとしても、まことに農民たちにとっては、自然の恵みを残りなく甘受できる安居楽業の地であった...   たとえ年々歳々、ここにもまた人生の喜怒哀楽はさけがたかったとしても、まことに農民たちにとっては、自然の恵みを残りなく甘受できる安居楽業の地であったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...年々歳々春が来て...   年々歳々春が来ての読み方
辰野九紫 「青バスの女」

...万歳々々々々の声――私は覚えず涙にむせんだ...   万歳々々々々の声――私は覚えず涙にむせんだの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...駅から万歳々々の喊声が聞える...   駅から万歳々々の喊声が聞えるの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...散歩、買物いろ/\、やつぱり飲みすぎた、胃は何よりも正直だ!駅で、出征の山口兵を見送る、万歳々々、みんな朗らかで元気で、心強く感じた、万歳々々...   散歩、買物いろ/\、やつぱり飲みすぎた、胃は何よりも正直だ!駅で、出征の山口兵を見送る、万歳々々、みんな朗らかで元気で、心強く感じた、万歳々々の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...野生の鳥獣が地震や風雨に堪えるようにこれら未開の民もまた年々歳々の天変を案外楽にしのいで種族を維持して来たに相違ない...   野生の鳥獣が地震や風雨に堪えるようにこれら未開の民もまた年々歳々の天変を案外楽にしのいで種族を維持して来たに相違ないの読み方
寺田寅彦 「天災と国防」

...気候学者はこういう現象の起こった時日を歳々に記録している...   気候学者はこういう現象の起こった時日を歳々に記録しているの読み方
寺田寅彦 「春六題」

...年々歳々かかる不生産的のことに向かってその富を投ずるは...   年々歳々かかる不生産的のことに向かってその富を投ずるはの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...年々歳々東西南北の諸大名が...   年々歳々東西南北の諸大名がの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...努(つと)めて幼少の時に描(えが)いた理想を養(やしな)うことは年々歳々(ねんねんさいさい)枯(か)れゆく心の色香(いろか)を新たむるの道であろうと信ずる...   努めて幼少の時に描いた理想を養うことは年々歳々枯れゆく心の色香を新たむるの道であろうと信ずるの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...年々歳々益々低落の度を深めて来て居るといふ事実である...   年々歳々益々低落の度を深めて来て居るといふ事実であるの読み方
萩原朔太郎 「流行歌曲について」

...歳々年々人不同...   歳々年々人不同の読み方
原口統三 「二十歳のエチュード」

...この鎧植騒ぎが起るやいなや桐渡ガラドウは即座に年々歳々の賽銭の高を計上して...   この鎧植騒ぎが起るやいなや桐渡ガラドウは即座に年々歳々の賽銭の高を計上しての読み方
牧野信一 「バラルダ物語」

...しかしその鞭根は年々歳々ほんの少しばかりずつ経済的に筍の小出しをやっているのである...   しかしその鞭根は年々歳々ほんの少しばかりずつ経済的に筍の小出しをやっているのであるの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...年々歳々政府と議会と感情的の喧嘩ばかりしていて国家の文明を進める仕事は滅多(めった)にした事がない...   年々歳々政府と議会と感情的の喧嘩ばかりしていて国家の文明を進める仕事は滅多にした事がないの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...江戸は年々歳々(ねんねんさいさい)の御触出(おふれだ)しあるがゆえに...   江戸は年々歳々の御触出しあるがゆえにの読み方
柳田国男 「母の手毬歌」

...年々歳々の除夜の鐘には...   年々歳々の除夜の鐘にはの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「歳々」の読みかた

「歳々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「歳々」


ランダム例文:
幾千万      馬鎧  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
氷河期世代   大丈夫   心理的  

スポンサーリンク

トップへ戻る