例文・使い方一覧でみる「歩度」の意味


スポンサーリンク

...これ以上のことをしたら俺はたしかに堕落(だらく)をし始めたのだといわなければならない」淋しい道路に折れ曲るときゅうに歩度をゆるめた柿江は...   これ以上のことをしたら俺はたしかに堕落をし始めたのだといわなければならない」淋しい道路に折れ曲るときゅうに歩度をゆるめた柿江はの読み方
有島武郎 「星座」

...ある軍事学者は歩兵の歩度を一分間に七十五歩とすべきや七十六歩とすべきやを一大事として研究し「高地が大隊を防御するや...   ある軍事学者は歩兵の歩度を一分間に七十五歩とすべきや七十六歩とすべきやを一大事として研究し「高地が大隊を防御するやの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...いそいで向き直って今までより歩度を速めて歩きだした...   いそいで向き直って今までより歩度を速めて歩きだしたの読み方
妹尾韶夫 「凍るアラベスク」

...そのゆっくりした歩度に彼は足を合せました...   そのゆっくりした歩度に彼は足を合せましたの読み方
豊島与志雄 「白蛾」

...歩度(ほど)の間尺(ましゃく)がきまっているもんだそうですが...   歩度の間尺がきまっているもんだそうですがの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...歩度を進めて行くことができなくなった...   歩度を進めて行くことができなくなったの読み方
久生十蘭 「地底獣国」

...ゆっくりした歩度で...   ゆっくりした歩度での読み方
火野葦平 「花と龍」

...二人は急にその方へ歩度を早めた...   二人は急にその方へ歩度を早めたの読み方
堀辰雄 「芥川龍之介論」

...馬の歩度は、下り坂にかかると、並足にゆるめられた...   馬の歩度は、下り坂にかかると、並足にゆるめられたの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「道化者」

...――(ここで繰返される「北大寮歌」の歌い方と歌の調子で登高の段階と四人の疲れ方や歩度や山の様子を暗示するように変化をつけること)歌(第一歌詞)都ぞ弥生の雲紫に花の香漂う宴の莚尽きせぬ奢に濃き紅やその春暮れては移ろう色の夢こそ一時青き繁みにもえなんわが胸思いを乗せて星影さやかに光れる北を人の世の...   ――歌都ぞ弥生の雲紫に花の香漂う宴の莚尽きせぬ奢に濃き紅やその春暮れては移ろう色の夢こそ一時青き繁みにもえなんわが胸思いを乗せて星影さやかに光れる北を人の世のの読み方
三好十郎 「樹氷」

...お次は完全な暇潰し、繧緻自慢、歩度は緩...   お次は完全な暇潰し、繧緻自慢、歩度は緩の読み方
三好達治 「銀座街頭」

...新聞を読みながら地下鉄へ降りてゆくのは、押出しは立派だが、とんと見当のつきかねる人物だ、革手袋、かうもり、歩度緩、さて何が何だか...   新聞を読みながら地下鉄へ降りてゆくのは、押出しは立派だが、とんと見当のつきかねる人物だ、革手袋、かうもり、歩度緩、さて何が何だかの読み方
三好達治 「銀座街頭」

...歩度を緩めてこう云った...   歩度を緩めてこう云ったの読み方
森鴎外 「鶏」

...去定は大股(おおまた)の歩度をゆるめながら...   去定は大股の歩度をゆるめながらの読み方
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」

...急に歩度を早めた菜葉服の男が躍りかかって...   急に歩度を早めた菜葉服の男が躍りかかっての読み方
夢野久作 「オンチ」

...何か考えているらしい緩やかな歩度(ほど)でコトリコトリと近付いて来るのであったが...   何か考えているらしい緩やかな歩度でコトリコトリと近付いて来るのであったがの読み方
夢野久作 「怪夢」

...急速にアフリカ回航の歩度がのびようとしていた時だからである...   急速にアフリカ回航の歩度がのびようとしていた時だからであるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

...私は息を切らして歩度を緩めた...   私は息を切らして歩度を緩めたの読み方
和辻哲郎 「創作の心理について」

「歩度」の読みかた

「歩度」の書き方・書き順

いろんなフォントで「歩度」

「歩度」の英語の意味


ランダム例文:
族人   すでに知っている   苛立ち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   誘致合戦   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る