例文・使い方一覧でみる「武者ぶるい」の意味


スポンサーリンク

...武者ぶるいをして...   武者ぶるいをしての読み方
海野十三 「十八時の音楽浴」

...思わず武者ぶるいをしました...   思わず武者ぶるいをしましたの読み方
江戸川乱歩 「怪人二十面相」

...武者ぶるいして部屋へ帰って...   武者ぶるいして部屋へ帰っての読み方
太宰治 「正義と微笑」

...その物音を聞くと武者ぶるいをするところの病があるのです...   その物音を聞くと武者ぶるいをするところの病があるのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...武者ぶるいをしてみた――が...   武者ぶるいをしてみた――がの読み方
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「鼻」

...よろこびの武者ぶるいをしている...   よろこびの武者ぶるいをしているの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...武者ぶるいするではないか...   武者ぶるいするではないかの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...おぬかりあるな」十名の影はみな武者ぶるいした...   おぬかりあるな」十名の影はみな武者ぶるいしたの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...初陣の時の武者ぶるいというような肉のしまる気持を覚えないではなかった...   初陣の時の武者ぶるいというような肉のしまる気持を覚えないではなかったの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...生れて初めての武者ぶるいを――恐怖の快感を...   生れて初めての武者ぶるいを――恐怖の快感をの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...討ち取ってこい、すぐに」宋憲は欣然(きんぜん)と、武者ぶるいして、馬を飛ばして行ったが、敵の顔良に近づくと、問答にも及ばずその影は、一抹(まつ)の赤い霧となってしまった...   討ち取ってこい、すぐに」宋憲は欣然と、武者ぶるいして、馬を飛ばして行ったが、敵の顔良に近づくと、問答にも及ばずその影は、一抹の赤い霧となってしまったの読み方
吉川英治 「三国志」

...蔵人ノ七郎は武者ぶるいにふるえ...   蔵人ノ七郎は武者ぶるいにふるえの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...武者ぶるいする身心地を取り回(かえ)して...   武者ぶるいする身心地を取り回しての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...打ち入りましょう」はや武者ぶるいして...   打ち入りましょう」はや武者ぶるいしての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「おう、あれこそ」「金瓢(きんぴょう)の馬じるし」「群れ立ってゆく旗本どものなかにこそ、秀吉はいるにちがいない」平八郎以下、息もつかずに、ここまで来て、一川(いっせん)を中に、対岸をながめた士卒は、騒然と、指さしたり、小手をかざして、武者ぶるいした...   「おう、あれこそ」「金瓢の馬じるし」「群れ立ってゆく旗本どものなかにこそ、秀吉はいるにちがいない」平八郎以下、息もつかずに、ここまで来て、一川を中に、対岸をながめた士卒は、騒然と、指さしたり、小手をかざして、武者ぶるいしたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...もう体を武者ぶるいが走ってならないように...   もう体を武者ぶるいが走ってならないようにの読み方
吉川英治 「親鸞」

...武者ぶるいほどな歓びを...   武者ぶるいほどな歓びをの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...武者ぶるいを見せながら...   武者ぶるいを見せながらの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「武者ぶるい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「武者ぶるい」


ランダム例文:
苦々しげに   靴紐   カントリー  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無蓋車   医食同源   大統一理論  

スポンサーリンク

トップへ戻る