例文・使い方一覧でみる「武威」の意味


スポンサーリンク

...是に於て、革命軍の武威、遠く上野、信濃、越後、越中、能登、加賀、越前を風靡し、七州の豪傑、嘯集して其旗下に投じ、剣槊霜の如くにして介馬数万、意気堂々として已に平氏政府を呑めり...   是に於て、革命軍の武威、遠く上野、信濃、越後、越中、能登、加賀、越前を風靡し、七州の豪傑、嘯集して其旗下に投じ、剣槊霜の如くにして介馬数万、意気堂々として已に平氏政府を呑めりの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...物々しい甲冑(かっちゅう)を着たクリスチャン五世の騎馬像――一ばんには単に馬(ヘステン)と呼ばれている――が滑稽なほどの武威をもってこの1928の向側のビルディングの窓を白眼(にら)んで...   物々しい甲冑を着たクリスチャン五世の騎馬像――一ばんには単に馬と呼ばれている――が滑稽なほどの武威をもってこの1928の向側のビルディングの窓を白眼んでの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...武威旁暢...   武威旁暢の読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...その目的は従来の英国のややもすれば武威を外国に振いて侵掠主義を実施することあるを憂い...   その目的は従来の英国のややもすれば武威を外国に振いて侵掠主義を実施することあるを憂いの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...專制の政府に於ては君王の恩徳と武威とを以てして...   專制の政府に於ては君王の恩徳と武威とを以てしての読み方
福沢諭吉 「帝室論」

...武威九州に冠たり...   武威九州に冠たりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...清正伝来の槍を堂の礎にあて折って武威の竭(つ)きたるを示したとある...   清正伝来の槍を堂の礎にあて折って武威の竭きたるを示したとあるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...また弓矢を武威の表徴のごとく言った...   また弓矢を武威の表徴のごとく言ったの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...と、武威をしめした...   と、武威をしめしたの読み方
吉川英治 「三国志」

...かつは武威を宮外に示したものです...   かつは武威を宮外に示したものですの読み方
吉川英治 「三国志」

...その武威を示せば示すほど...   その武威を示せば示すほどの読み方
吉川英治 「三国志」

...「もう充分に蜀の武威をお示しになり...   「もう充分に蜀の武威をお示しになりの読み方
吉川英治 「三国志」

...強いてその武威を衆に示そうための擬態(ぎたい)に過ぎない」また...   強いてその武威を衆に示そうための擬態に過ぎない」またの読み方
吉川英治 「三国志」

...征夷大将軍なる武威とがある...   征夷大将軍なる武威とがあるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...四隣(りん)に武威(ぶい)をかがやかした武田(たけだ)の領土(りょうど)は...   四隣に武威をかがやかした武田の領土はの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...密(ひそ)かに男児の胸に四隣を圧しる武威を大列に耀(かがや)かして...   密かに男児の胸に四隣を圧しる武威を大列に耀かしての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...武威(ぶい)をこらした盛装(せいそう)に鎧(よろ)われた自身を置き――きっと...   武威をこらした盛装に鎧われた自身を置き――きっとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...攻囲軍の武威を誇示し...   攻囲軍の武威を誇示しの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

「武威」の読みかた

「武威」の書き方・書き順

いろんなフォントで「武威」


ランダム例文:
猿猴   ことっ   美福  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   原点回帰   世界最大  

スポンサーリンク

トップへ戻る