例文・使い方一覧でみる「武威」の意味


スポンサーリンク

...物々しい甲冑(かっちゅう)を着たクリスチャン五世の騎馬像――一ばんには単に馬(ヘステン)と呼ばれている――が滑稽なほどの武威をもってこの1928の向側のビルディングの窓を白眼(にら)んで...   物々しい甲冑を着たクリスチャン五世の騎馬像――一ばんには単に馬と呼ばれている――が滑稽なほどの武威をもってこの1928の向側のビルディングの窓を白眼んでの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...シラクーザ(シュラクサイ)を中心として大いに武威を振るい...   シラクーザを中心として大いに武威を振るいの読み方
野上豊一郎 「エトナ」

...奉天軍の今日の武威はなかったのである...   奉天軍の今日の武威はなかったのであるの読み方
河本大作 「私が張作霖を殺した」

...武威九州に冠たり...   武威九州に冠たりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...また弓矢を武威の表徴のごとく言った...   また弓矢を武威の表徴のごとく言ったの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...その武威に、その文化に、東洋の新興民族として、全世界の眼を瞭(みは)らした日本人の化の皮は、その首都の名に於て、美事に引っ剥がされてしまったのであった...   その武威に、その文化に、東洋の新興民族として、全世界の眼を瞭らした日本人の化の皮は、その首都の名に於て、美事に引っ剥がされてしまったのであったの読み方
夢野久作 「東京人の堕落時代」

...かつは武威を宮外に示したものです...   かつは武威を宮外に示したものですの読み方
吉川英治 「三国志」

...その武威を示せば示すほど...   その武威を示せば示すほどの読み方
吉川英治 「三国志」

...丞相の武威と温情に敵し難いことを悟って...   丞相の武威と温情に敵し難いことを悟っての読み方
吉川英治 「三国志」

...単なる征夷将軍の武威一徹とは大いに異なるものがある...   単なる征夷将軍の武威一徹とは大いに異なるものがあるの読み方
吉川英治 「三国志」

...いま雁を追っている暇はない」祁山(きざん)の野(や)一蜀軍の武威は大いに振った...   いま雁を追っている暇はない」祁山の野一蜀軍の武威は大いに振ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...征夷大将軍なる武威とがある...   征夷大将軍なる武威とがあるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...信長の武威にも勿論慴伏(しょうふく)したが...   信長の武威にも勿論慴伏したがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...わが君の武威が増すわけでもありません」信長は...   わが君の武威が増すわけでもありません」信長はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...日本の武威ととのえば馬揃えをなして上覧に供し...   日本の武威ととのえば馬揃えをなして上覧に供しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...武威(ぶい)をこらした盛装(せいそう)に鎧(よろ)われた自身を置き――きっと...   武威をこらした盛装に鎧われた自身を置き――きっとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...やたらに院中や民衆の間に武威を張るなど...   やたらに院中や民衆の間に武威を張るなどの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...大いに武威を謳(うた)っているうちに気が変になったという男の話があるが――今夜の裸男に...   大いに武威を謳っているうちに気が変になったという男の話があるが――今夜の裸男にの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「武威」の読みかた

「武威」の書き方・書き順

いろんなフォントで「武威」


ランダム例文:
背痛   書画   ピストル  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る