...正史によると、この出来事は実際に起こったことです...
...英雄たちの伝記は正史として記録されています...
...この物語は、史実に基づいて正史を元にしています...
...歴史的な事件を研究するには、正史を読むことが必要です...
...正史とは、公式に認められた史書のことを指します...
...この一篇はいろんな偉い人と共に正史の中に排列すべきものではない...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...正史たるの点に於て...
高木敏雄 「比較神話学」
...これが國家の正史として見られたからでもあるのだろう...
武田祐吉 「古事記」
...然る後に「筑摩軍記」その他の正史を繙(ひもと)かれたら...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...これは正史に載つたものとしては漢書藝文志に次ぐものである...
内藤湖南 「支那目録學」
...そしてこれが正史に入つた結果...
内藤湖南 「支那目録學」
...紀傳體を正史とし...
内藤湖南 「支那目録學」
...宋史藝文志――正史藝文志の行詰り元になると宋史藝文志が出來た...
内藤湖南 「支那目録學」
...古來の本をそのまま正史に著録することは漸く無意味となつた...
内藤湖南 「支那目録學」
...從來正史の藝文志・經籍志は...
内藤湖南 「支那目録學」
...從來正史は斷代史なるに拘らず...
内藤湖南 「支那目録學」
...正史を離れて他の方面に向つたが...
内藤湖南 「支那目録學」
...それを発掘して首を斬って盗んだ者があったと正史に載せてある...
中山太郎 「屍体と民俗」
...時々こうして日本に貢物(みつぎもの)を持って来た事が正史にも載っているがね」「何だかお伽話(とぎばなし)みたいになりましたね」「ウム...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...×いうまでもなく三国志は、中国の歴史に取材しているが、正史ではない...
吉川英治 「三国志」
...この事件では他に正史といえるような史料は何もないからである...
吉川英治 「随筆 新平家」
...もとより正史といえないものだが...
吉川英治 「随筆 新平家」
...正史に採録されているが...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??