...これも正体なく酔っていて...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...全く正体なく眠っているので...
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「白銀の失踪」
...正体なく寝込んでいる弟の二の腕に彫りかけた入れ墨のあるのに目を着けた...
徳田秋声 「足迹」
...」正体なく眠っている叔父は...
徳田秋声 「足迹」
...其若殿様が正体なく酔って...
徳冨蘆花 「漁師の娘」
...時には自分の魂(たましい)の居所(いどころ)さえ忘れて正体なくなる...
夏目漱石 「草枕」
...与次郎は偉大なる暗闇の中に正体なく埋まっているに違いない...
夏目漱石 「三四郎」
...三千代が帰る時は正体なく午睡(ひるね)をしてゐた門野(かどの)が...
夏目漱石 「それから」
...千代子は固(もと)より夢の底に埋(うず)まっているように正体なく枕の上に首を落していた...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...また正体なく寝入ってしまった...
夏目漱石 「門」
...正体なく好く眠るといふ話だ...
牧野信一 「極夜の記」
...二人の人間が正体なく炉辺(ろべり)に長くなっている...
吉川英治 「江戸三国志」
...楽屋の蓙に正体なく寝くたれていたお延は...
吉川英治 「剣難女難」
...正体なく寝ているけれど...
吉川英治 「剣難女難」
...この暁は正体なく寝入っているに違いない」こう観(み)た義貞の“観(かん)の目(め)”は中(あた)っていた...
吉川英治 「私本太平記」
...蒟蒻(こんにゃく)のように正体なく...
吉川英治 「新・水滸伝」
...――正体なく、そばに寝ている女は、ゆうべ、酒席にいた遊女のひとりに違いあるまい...
吉川英治 「平の将門」
...正体なく寝込んでゐる友人の顔を見ながら枕許の水を飲んでゐると...
若山牧水 「木枯紀行」
便利!手書き漢字入力検索