例文・使い方一覧でみる「檮」の意味


スポンサーリンク

...畝火(うねび)の白原(かしはら)の宮四〇にましまして...   畝火の白檮原の宮四〇にましましての読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...御陵(みはか)は畝火山の北の方白(かし)の尾の上にあり...   御陵は畝火山の北の方白檮の尾の上にありの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...また甜白(あまがし)の前(さき)一二なる葉廣熊白(はびろくまがし)一三をうけひ枯らし...   また甜白檮の前一二なる葉廣熊白檮一三をうけひ枯らしの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...かれ竊に赤(いちひのき)もちて...   かれ竊に赤檮もちての読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...疊薦(たたみこも)一六平群(へぐり)の山一七の熊白(くまかし)が葉を髻華(うず)に插せ一八...   疊薦一六平群の山一七の熊白檮が葉を髻華に插せ一八の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...一八 美しい白の木の葉を頭髮にさせ...   一八 美しい白檮の木の葉を頭髮にさせの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...白(かし)の生(ふ)に横臼(よくす)を作り...   白檮の生に横臼を作りの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...六 白の生えているところ...   六 白檮の生えているところの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...味白(うまかし)の言八十禍津日(ことやそまがつひ)の前(さき)四に...   味白檮の言八十禍津日の前四にの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...此方此方(こちごち)の九山の峽(かひ)に立ち榮(ざか)ゆる葉廣(はびろ)熊白(くまかし)...   此方此方の九山の峽に立ち榮ゆる葉廣熊白檮の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...白原(かしはら)孃子(をとめ)六(歌謠番號九三)また歌よみしたまひしく...   白檮原孃子六また歌よみしたまひしくの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...四 神社の嚴然たる白の木の下...   四 神社の嚴然たる白檮の木の下の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...六 白原に住む孃子...   六 白檮原に住む孃子の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

......   の読み方
武田祐吉 「古事記」

...県会議員をしていると云う有志の一人が(いちい)の木で作った脇立と...   県会議員をしていると云う有志の一人が檮の木で作った脇立との読み方
田中貢太郎 「不動像の行方」

...私は木像をひとわたり見た後にの脇立を借りて眼を通した...   私は木像をひとわたり見た後に檮の脇立を借りて眼を通したの読み方
田中貢太郎 「不動像の行方」

...怨み憤(いきどお)るに先立ちて先見の明なかりしおのれが昧(とうまい)を愧(は)づべきに...   怨み憤るに先立ちて先見の明なかりしおのれが檮昧を愧づべきにの読み方
永井荷風 「桑中喜語」

...同郡原(ゆすはら)村ではまたミズヨロというそうだが(川口氏)...   同郡檮原村ではまたミズヨロというそうだがの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

「檮」の読みかた

「檮」の書き方・書き順

いろんなフォントで「檮」


ランダム例文:
地税   南蛮渡り   良好  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   原点回帰   世界最大  

スポンサーリンク

トップへ戻る