...云ふ是れ東京市中の檜葉の最も大なるものなりと...
大町桂月 「小日向臺」
...檜葉菩薩微笑しながら『豈に肉(憎)らしからずや』との説明...
大町桂月 「夜の高尾山」
...檜葉菩薩ふと思ひ出したる風にて...
大町桂月 「夜の高尾山」
...檜葉菩薩の方が苦しげ也...
大町桂月 「夜の高尾山」
...檜葉菩薩は猶更の體也...
大町桂月 「夜の高尾山」
...『絶景だ』と檜葉菩薩が言へば...
大町桂月 「夜の高尾山」
...思ひがけずも檜葉菩薩...
大町桂月 「夜の高尾山」
...さん/″\檜葉菩薩を冷評しながら...
大町桂月 「夜の高尾山」
...その檜葉(ひば)の立木に包まれた薄鼠塗りの洋館の建物の二階が横向きに見えるのを見上げながら義男は「何も要らないからせめて理想の家だけは建てたい...
田村俊子 「木乃伊の口紅」
...庭の檜葉(ひば)の手入れをしていた植木屋たちはしかし平気で何事も起こっていないような顔をして仕事を続けていた...
寺田寅彦 「小爆発二件」
...山茶花や木斛や木犀や檜葉などの茂みの中に...
豊島与志雄 「聖女人像」
...檜葉や躑躅の茂みの下から...
豊島与志雄 「人間繁栄」
...十歩ばかり彼方の檜葉の横手に...
豊島与志雄 「人の国」
...松と檜葉との黝ずんだ緑の間から...
豊島与志雄 「未来の天才」
...板塀の上から松や樫や檜葉などの植込みの梢が覗いている新らしい二階家があった...
豊島与志雄 「掠奪せられたる男」
...檜葉(ひば)の垣根に添って這入って行くと...
林芙美子 「泣虫小僧」
...檜葉垣を隔てて、向に見える二階建洋館のアパートでは、私が見おろす窓のところに、白い顔をした男が鏡にむかつてネクタイを結んでゐる...
原民喜 「二つの死」
...この病室は内庭に向って窓があって青空の下に檜葉(ひば)の梢と何かの葉のない枝が見えます...
宮本百合子 「獄中への手紙」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??