例文・使い方一覧でみる「機敏に」の意味


スポンサーリンク

...少からず敵の機敏に...   少からず敵の機敏にの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...僕が機敏に逃げたのなら...   僕が機敏に逃げたのならの読み方
岩野泡鳴 「耽溺」

...富美子の方は機敏に引ツ込んでしまつたが...   富美子の方は機敏に引ツ込んでしまつたがの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...やるものは充分機敏に早くやらなければならないこと...   やるものは充分機敏に早くやらなければならないことの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...もっと機敏に探すならば...   もっと機敏に探すならばの読み方
海野十三 「四次元漂流」

...おちついて機敏に手をつくし...   おちついて機敏に手をつくしの読み方
鈴木三重吉 「大震火災記」

...機敏に主人を導くのであった...   機敏に主人を導くのであったの読み方
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「幻想」

...猪野は小さい時分から、米の大問屋へ奉公にやられ、機敏に立ち働き、主人の信用を得ていたが、主人が亡くなり妻の代になってから、店を一手に切りまわしていたところから、今までの信用を逆に利用し、盛んに空取引(からとりひき)の手を拡(ひろ)めて、幾年かの間に大きな穴をあけ、さしも大身代の主家を破産の悲運に陥(おとしい)れたものであった...   猪野は小さい時分から、米の大問屋へ奉公にやられ、機敏に立ち働き、主人の信用を得ていたが、主人が亡くなり妻の代になってから、店を一手に切りまわしていたところから、今までの信用を逆に利用し、盛んに空取引の手を拡めて、幾年かの間に大きな穴をあけ、さしも大身代の主家を破産の悲運に陥れたものであったの読み方
徳田秋声 「縮図」

...頗(すこぶ)る機敏に活動しかつ公平な人であったので...   頗る機敏に活動しかつ公平な人であったのでの読み方
新渡戸稲造 「国際聯盟とは如何なものか」

...機敏にこの大衆の向ふ所を捉へたのである...   機敏にこの大衆の向ふ所を捉へたのであるの読み方
萩原朔太郎 「流行歌曲について」

...中腰になっていたが、いつでも、機敏に、跳躍出来るように、全身をバネ仕掛けにした...   中腰になっていたが、いつでも、機敏に、跳躍出来るように、全身をバネ仕掛けにしたの読み方
火野葦平 「花と龍」

...機敏に返歌のできないことも昔のままであったなら...   機敏に返歌のできないことも昔のままであったならの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...――彼女はそういう手段で幾度も幾度もやったが、だんだん機敏に、いきなり目的に向って、さきのような不必要な細心さや周到な注意を払うことがなかった...   ――彼女はそういう手段で幾度も幾度もやったが、だんだん機敏に、いきなり目的に向って、さきのような不必要な細心さや周到な注意を払うことがなかったの読み方
室生犀星 「性に眼覚める頃」

...かの女の身は機敏にちぢまり込む...   かの女の身は機敏にちぢまり込むの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...よほど機敏に逃げたとみえ...   よほど機敏に逃げたとみえの読み方
吉川英治 「三国志」

...土嚢(どのう)を盛れ」「水途(みずみち)へ水を導け」と、藤吉郎の采配も必要としないほど、機敏に、頭を働かせて、日一日と、眼に見えるばかり仕事は捗(はかど)っていたのだった...   土嚢を盛れ」「水途へ水を導け」と、藤吉郎の采配も必要としないほど、機敏に、頭を働かせて、日一日と、眼に見えるばかり仕事は捗っていたのだったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...機敏に眼を働かして...   機敏に眼を働かしての読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」

...アルマグロは機敏に活動を始め...   アルマグロは機敏に活動を始めの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「機敏に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「機敏に」

「機敏に」の英語の意味


ランダム例文:
愛敬   青銅器時代   尊崇する  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
持効性注射剤   軍国主義   潜水艦  

スポンサーリンク

トップへ戻る