例文・使い方一覧でみる「樹枝状」の意味


スポンサーリンク

...いくつかの水滴が時々互いに合流しきれいな樹枝状の模様を作るのであるが...   いくつかの水滴が時々互いに合流しきれいな樹枝状の模様を作るのであるがの読み方
寺田寅彦 「日常身辺の物理的諸問題」

...剃刀(かみそり)をとぐ砥石(といし)を平坦(へいたん)にするために合わせ砥石を載せてこすり合わせて後に引きはがすときれいな樹枝状の縞(しま)が現われる...   剃刀をとぐ砥石を平坦にするために合わせ砥石を載せてこすり合わせて後に引きはがすときれいな樹枝状の縞が現われるの読み方
寺田寅彦 「物理学圏外の物理的現象」

...運よく巧く樹枝状の綺麗な結晶になり始めたかと思うと...   運よく巧く樹枝状の綺麗な結晶になり始めたかと思うとの読み方
中谷宇吉郎 「映画を作る話」

...六花樹枝状の結晶ならば一千メートルを落下するのに約一時間はかかる...   六花樹枝状の結晶ならば一千メートルを落下するのに約一時間はかかるの読み方
中谷宇吉郎 「粉雪」

...樹枝状発達(デンドリティック)をした結晶の比較的簡単なもので...   樹枝状発達をした結晶の比較的簡単なものでの読み方
中谷宇吉郎 「『雪華図説』の研究」

...樹枝状の枝の幅がかなり広い...   樹枝状の枝の幅がかなり広いの読み方
中谷宇吉郎 「『雪華図説』の研究」

...六角板の角から樹枝状の枝が出ているような形の結晶が見られる...   六角板の角から樹枝状の枝が出ているような形の結晶が見られるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...その各点から樹枝状の枝が空間的に伸び出ているものである...   その各点から樹枝状の枝が空間的に伸び出ているものであるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...樹枝状の場合が多い...   樹枝状の場合が多いの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...12平板付砲弾第9図(第4図版)のような砲弾組合せに樹枝状その他の平板結晶が付くこともある...   12平板付砲弾第9図のような砲弾組合せに樹枝状その他の平板結晶が付くこともあるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...(5)樹枝状 これは雪中霜には余り見当らないが...   樹枝状 これは雪中霜には余り見当らないがの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...この実験の結果ではが大きい時は結晶は針状になり、以下が小さくなるに従って、結晶は樹枝状、樹枝角板中間型、角板、角錐、角柱、側面付角柱の順に変化して行くことがわかった...   この実験の結果ではが大きい時は結晶は針状になり、以下が小さくなるに従って、結晶は樹枝状、樹枝角板中間型、角板、角錐、角柱、側面付角柱の順に変化して行くことがわかったの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...そしてが三・五乃至五・五位の範囲内では小角板が集まって簡単な樹枝状をなしたような即ち樹枝角板中間型となる...   そしてが三・五乃至五・五位の範囲内では小角板が集まって簡単な樹枝状をなしたような即ち樹枝角板中間型となるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...生長の速度が大きくなると樹枝状に発達し...   生長の速度が大きくなると樹枝状に発達しの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...其処から立体的に余分の樹枝状の枝が伸び出たものと考えれば説明が出来るのである...   其処から立体的に余分の樹枝状の枝が伸び出たものと考えれば説明が出来るのであるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...(2)普通の樹枝状及び広幅の六花...   普通の樹枝状及び広幅の六花の読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...第46図が普通の樹枝状の雪...   第46図が普通の樹枝状の雪の読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...余り知られていないところの樹枝状の結晶の枝が立体的に伸びているもの...   余り知られていないところの樹枝状の結晶の枝が立体的に伸びているものの読み方
中谷宇吉郎 「雪の十勝」

「樹枝状」の読みかた

「樹枝状」の書き方・書き順

いろんなフォントで「樹枝状」

「樹枝状」の英語の意味


ランダム例文:
已むを得ない   ひそかに愛する   スイス  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
医食同源   非協力的   転出超過  

スポンサーリンク

トップへ戻る