...彼は自由を標榜している...
...その政党は平和を標榜した選挙戦を展開した...
...彼女は公正さを標榜し、その立場で仕事に取り組んでいる...
...この団体は環境保護を標榜している...
...公式の声明には、「社会正義を標榜する」という文言が含まれていた...
...兎に角何よりも先に「河童全体の利益」と云ふことを標榜してゐた政党だつたのです...
芥川龍之介 「河童」
...とにかく何よりも先に「河童全体の利益」ということを標榜(ひょうぼう)していた政党だったのです...
芥川龍之介 「河童」
...当時病天才の名をほしいままにした高山樗牛(たかやまちょぎゅう)らの一団はニイチェの思想を標榜(ひょうぼう)して「美的生活」とか「清盛論(きよもりろん)」というような大胆奔放な言説をもって思想の維新を叫んでいた...
有島武郎 「或る女」
...今日自由主義を標榜して國家の運營に成功しているのは...
石原莞爾 「新日本の進路」
...その時に学問の独立を標榜して現れたのである...
大隈重信 「早稲田大学の教旨」
...安重根 (声を落して)自由人を標榜して伊藤公暗殺を計画したんです...
林不忘 「安重根」
...中立を標榜することが最も困難な処から...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...等しく自然主義を標榜して居る人々の間に種々の矛盾もあらうし...
朝永三十郎 「懷疑思潮に付て」
...其の超然主義を標榜としたるの當時に於てすら...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...凡そ事斯くの如きは恐らくは閣下の本意に非る可し閣下は常に官紀振粛行政統一を以て自ら標榜するの人たればなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...実は文学の標榜(ひょうぼう)するところは何と何でその表現し得る題目はいかなる範囲に跨(また)がって...
夏目漱石 「作物の批評」
...自ら客観主義を標榜(ひょうぼう)して...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...化粧品には争ってマダム貞奴の仏蘭西土産であることを標榜(ひょうぼう)した新製品が盛んに売出され...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...妻の嫉妬(しっと)にあったことを標榜(ひょうぼう)しているようで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...何故日本に在る美術館が「日本の眼」を標榜しないのか...
柳宗悦 「民藝四十年」
...この書がもしその標榜する通りに成立したものであるならば...
和辻哲郎 「埋もれた日本」
...彼が皇室復興を標榜したことなどを考え合わせると...
和辻哲郎 「鎖国」
...従ってまた彼は教外別伝の標榜をも斥ける...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??