...彼は自由を標榜している...
...その政党は平和を標榜した選挙戦を展開した...
...彼女は公正さを標榜し、その立場で仕事に取り組んでいる...
...この団体は環境保護を標榜している...
...公式の声明には、「社会正義を標榜する」という文言が含まれていた...
...アメリカまた自由主義を標榜しつつ實質は大きく統制主義に飛躍しつつある...
石原莞爾 「新日本の進路」
...直ちにそれを標榜するわけには行かなかつた...
堺利彦訳 幸徳秋水訳 「共産黨宣言」
...また不言実行を標榜したので沈黙内閣と揶揄したことによっても...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...僕は自由人を標榜(ひょうぼう)して伊藤公暗殺――...
林不忘 「安重根」
...人間嫌いを標榜(ひょうぼう)する...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」
...それを自覚・標榜するかしないかとか又その自覚・標榜の程度とかによる区別は...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...超政治性を標榜する一般新聞――但し資本主義制の下ではこの一般新聞が大新聞なのであるからこの方が今大事であるが――も...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...西田哲学は弁証法を標榜する...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...今日のブルジョア民主主義を標榜する民主国と雖も民衆は決して政治的な支配力を有つとは云えないが...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...仝一名稱を標榜して居る多數の思想は...
朝永三十郎 「懷疑思潮に付て」
...徳義無視を標榜しても...
豊島与志雄 「囚われ人」
...けれども大いに疲れた顔を標榜(ひょうぼう)するほど...
夏目漱石 「三四郎」
...その内面生活と根本義において牴触(ていしょく)しない規則を抽象して標榜(ひょうぼう)しなくては長持がしない...
夏目漱石 「中味と形式」
...ただ真の一字を標榜(ひょうぼう)して...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...またある党派のために一身を捧(ささ)げるようなことを外部に標榜(ひょうぼう)しながら...
新渡戸稲造 「自警録」
...努力奮闘を標榜(ひょうぼう)する者も静坐(せいざ)黙想(もくそう)をすることは潜勢力(せんせいりょく)を増加するのもっとも得たる策(さく)だと思う...
新渡戸稲造 「自警録」
...品行方正を標榜(ひょうぼう)していた源左大将であったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...播磨の土民一揆は武士の国外放逐を標榜して居り...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索