...彼は自由を標榜している...
...その政党は平和を標榜した選挙戦を展開した...
...彼女は公正さを標榜し、その立場で仕事に取り組んでいる...
...この団体は環境保護を標榜している...
...公式の声明には、「社会正義を標榜する」という文言が含まれていた...
...我楽多を標榜した頃には我楽多の分子が混っていた代りに生気に充(み)ちていたが...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...正当なる歴史を標榜する史籍さえ往々不穿鑿(ふせんさく)なる史実を伝えて毫も怪しまない時代であるから...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...僕は自由人を標榜(ひょうぼう)して伊藤公暗殺――...
林不忘 「安重根」
...大新聞がそのブルジョア階級的イデオロギー性を隠蔽して一般社会性を標榜するのは...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...その標榜する教育理想や教育方針の如何に拘らず...
戸坂潤 「辞典」
...即ち超世俗性自身を標榜する分業上の必要を感じる俗物の手によってこそ科学は神聖化されるのである...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...等しく自然主義を標榜して居る人々の間に種々の矛盾もあらうし...
朝永三十郎 「懷疑思潮に付て」
...懷疑論者が無價値論を標榜しながら...
朝永三十郎 「懷疑思潮に付て」
...殊に史學を標榜しては居るが...
内藤湖南 「章學誠の史學」
...およそレヴォルウションというレヴォルウションの味方を標榜するものであるが...
中井正一 「美学入門」
...わが善を標榜(ひょうぼう)し...
夏目漱石 「野分」
...事実の観察に本(もとづ)いた主義を標榜(ひょうぼう)したと云っては間違になるが...
夏目漱石 「文芸と道徳」
...化粧品には争ってマダム貞奴の仏蘭西土産であることを標榜(ひょうぼう)した新製品が盛んに売出され...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...京の人であることを標榜(ひょうぼう)していた王族の端くれのような人から教えられただけの稽古(けいこ)であったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...妻の嫉妬(しっと)にあったことを標榜(ひょうぼう)しているようで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...愛国の念を標榜し...
柳宗悦 「民藝四十年」
...禅宗は不立文字教外別伝(ふりゅうもんじきょうげべつでん)を標榜し...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...従ってまた彼は教外別伝の標榜をも斥ける...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索