...それは槲(かし)の樹の葉の上にある黒点よりも...
魯迅 井上紅梅訳 「不周山」
...實にお話にならん――槲(かしは)の木一つの形容でも...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...旅行中に見た槲(かしは)の皮剥ぎ並びに澁取りの新事業や...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...槲(かしは)やナラの葉の...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...塔のように突っ立った槲(かしわ)や楡(にれ)の木があって...
ストックトン Francis Richard Stockton 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...楡(エルム)やいろいろの槲(かしわ)やいたやなどの大木は内地で見たことのないものである...
寺田寅彦 「札幌まで」
...それが槲(かしわ)の木だとわかる...
寺田寅彦 「庭の追憶」
...水棹一つ取れないような槲の木まで伐っちまうんだから...
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」
......
長塚節 「長塚節歌集 中」
...槲(かしわ)の枝を幾本も切り落しました...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...手に大きい槲(かし)の木の杖を衝いてゐる外には...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「病院横町の殺人犯」
...さうして跳り上がつて槲の木の杖を持つて身構をした...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「病院横町の殺人犯」
...それから大きい黒い槲(かしわ)の書棚が一個...
マクドナルド George MacDonald 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...山はこれ一色で杉も槲(かしわ)も覆いつくし...
柳田国男 「雪国の春」
...ぜひとも言ってみたいのは槲(かしわ)の林のことである...
柳田国男 「雪国の春」
...広大な槲(かしわ)林であった...
柳田国男 「雪国の春」
...槲樹は痩地にも根を深くし...
山路愛山 「明治文学史」
...そしてその食卓の周圍には槲の壁板へ打ちつけた狹い棚木に腰を掛けるだけのいくらかの餘地はあつた...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??