...主人を笠に云ひ寄つたなぞと思はれるのも業腹(ごふはら)だから...
武田麟太郎 「一の酉」
...何だか餘り業腹(ごうはら)でもあり...
谷崎潤一郎 「蘿洞先生」
...お神さんのあるのが業腹(ごうはら)で帰してやるのがいやなんです...
徳田秋声 「仮装人物」
...見す見す閑地の外を迂廻(うかい)して赤羽根の川端まで出て見るのも業腹(ごうはら)だし...
永井荷風 「日和下駄」
...誰か取ってしまった時に米友が持って出たと思われるのが業腹(ごうはら)だと米友は...
中里介山 「大菩薩峠」
...それはほんとうに業腹(ごうはら)でやっているのだか...
中里介山 「大菩薩峠」
...負けぬ気の業腹(ごうはら)があるようです...
中里介山 「大菩薩峠」
...自分が相手にされなかったとすれば業腹である...
中里介山 「大菩薩峠」
...それらの人は又自分が信者になれないのは発覚して殺される事が怖いからだと人から思はれたり自分でも思ふ事が業腹(ごふはら)なので...
長與善郎 「青銅の基督」
...食べたくない物を業腹(ごうはら)で食べているとしか思われなかった...
夏目漱石 「行人」
...三輪の親分に先手を打たれちゃ業腹(ごうはら)じゃありませんか」ガラッ八は一生懸命に説き立てました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...田百でなければ通用しないなど甚だ以つて業腹である...
百田宗治 「百鬼園讃」
...持ち前の業腹(ごうはら)を起したらしい...
吉川英治 「私本太平記」
...何とも業腹(ごうはら)でならなかった...
吉川英治 「新書太閤記」
...口惜しくはないのか」「なんとも業腹(ごうはら)さ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...つい女の顔を見た業腹(ごうはら)まぎれ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...業腹(ごうはら)でたまらないように...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...業腹(ごふはら)ながら爺さんの言葉通りに...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??