例文・使い方一覧でみる「楚々」の意味


スポンサーリンク

...堂々とした豪奢の趣致と楚々とした優麗の風格とを併せ有してゐるものであつた...   堂々とした豪奢の趣致と楚々とした優麗の風格とを併せ有してゐるものであつたの読み方
テオフィル・ゴーチエ Theophile Gautier 芥川龍之介訳 「クラリモンド」

...露子という梅雨空(つゆぞら)の庭の一隅に咲く紫陽花(あじさい)のように楚々(そそ)たる少女が二人の間に入ってきたからであった...   露子という梅雨空の庭の一隅に咲く紫陽花のように楚々たる少女が二人の間に入ってきたからであったの読み方
海野十三 「火葬国風景」

...このような楚々(そそ)たる麗人(れいじん)を...   このような楚々たる麗人をの読み方
海野十三 「振動魔」

...トオスミトンボのような楚々(そそ)たる者もあり...   トオスミトンボのような楚々たる者もありの読み方
高村光太郎 「蝉の美と造型」

...楚々として純白な美しさ...   楚々として純白な美しさの読み方
種田山頭火 「旅日記」

...申し分のない美人の楚々(そそ)とした姿が眼の前に現はれて来る...   申し分のない美人の楚々とした姿が眼の前に現はれて来るの読み方
林芙美子 「浮雲」

...楚々(そそ)たる蓮歩を運びたもう様子...   楚々たる蓮歩を運びたもう様子の読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...ある者は楚々(そそ)としてしなやかなのを...   ある者は楚々としてしなやかなのをの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...結婚するまえはしとやかに楚々(そそ)としていて...   結婚するまえはしとやかに楚々としていての読み方
山本周五郎 「末っ子」

...奥の閣からは二夫人が楚々たる蓮歩(れんぽ)を運んで出迎える...   奥の閣からは二夫人が楚々たる蓮歩を運んで出迎えるの読み方
吉川英治 「三国志」

...目をさますとすぐ楚々(そそ)と薬湯(やくとう)をささげて来てやさしく気分を問うてくれた一女性がある...   目をさますとすぐ楚々と薬湯をささげて来てやさしく気分を問うてくれた一女性があるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「なんのおかまいも出来ませぬが、父は、この通りはなし好き、どうぞごゆるり遊ばして」それから、手料理の膳部(ぜんぶ)と、銚子(ちょうし)など、楚々(そそ)と、運んで来た...   「なんのおかまいも出来ませぬが、父は、この通りはなし好き、どうぞごゆるり遊ばして」それから、手料理の膳部と、銚子など、楚々と、運んで来たの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ほんのりと、楚々とある...   ほんのりと、楚々とあるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...駒を降りて楚々(そそ)...   駒を降りて楚々の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...やがて楚々(そそ)と歩んで...   やがて楚々と歩んでの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...『…………』楚々(そそ)と...   『…………』楚々との読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...やがて、土肥家の側が、ずらりと、坐り終わったところで、花嫁は、つのかくしを、俯向(うつむ)けて、庄次郎のそばへ、楚々(そそ)と、手を曳かれてきた...   やがて、土肥家の側が、ずらりと、坐り終わったところで、花嫁は、つのかくしを、俯向けて、庄次郎のそばへ、楚々と、手を曳かれてきたの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...楚々として濁りのない滑らかな胸の美しさは...   楚々として濁りのない滑らかな胸の美しさはの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「楚々」の読みかた

「楚々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「楚々」


ランダム例文:
重力の方向   閉鎖時間   山を歩く  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る