例文・使い方一覧でみる「楚々」の意味


スポンサーリンク

...清麗楚々(そそ)とした...   清麗楚々としたの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...楚々(そそ)とした感じは一点の難もないまでによく調和したものになっている...   楚々とした感じは一点の難もないまでによく調和したものになっているの読み方
上村松園 「中支遊記」

...六にもなろうという楚々(そそ)として立ち姿の美しい婦人が挨拶をした...   六にもなろうという楚々として立ち姿の美しい婦人が挨拶をしたの読み方
海野十三 「雷」

...主人総一郎の愛娘糸子の楚々たる姿だった...   主人総一郎の愛娘糸子の楚々たる姿だったの読み方
海野十三 「蠅男」

...楚々衣にも堪(た)えぬらしい妻を良人(おっと)が扶(たす)けて...   楚々衣にも堪えぬらしい妻を良人が扶けての読み方
大隈重信 「現代の婦人に告ぐ」

...そのあとに楚々(そそ)とした夏姿の二人...   そのあとに楚々とした夏姿の二人の読み方
長谷川時雨 「一世お鯉」

...あの楚々(そそ)たる可憐(かれん)な風姿とは...   あの楚々たる可憐な風姿とはの読み方
長谷川時雨 「マダム貞奴」

...申し分のない美人の楚々(そそ)とした姿が眼の前に現はれて来る...   申し分のない美人の楚々とした姿が眼の前に現はれて来るの読み方
林芙美子 「浮雲」

...その楚々たる湯気で静かに口腔を湿ほし続けた...   その楚々たる湯気で静かに口腔を湿ほし続けたの読み方
牧野信一 「悪筆」

...楚々たる雪の峰を望むやうに自分で自分の鼻先きを見降してゐる...   楚々たる雪の峰を望むやうに自分で自分の鼻先きを見降してゐるの読み方
牧野信一 「籔のほとり」

...楚々(そそ)と通る人があった...   楚々と通る人があったの読み方
吉川英治 「三国志」

...雪のような素絹(そけん)をまとった美人が楚々と入ってきて...   雪のような素絹をまとった美人が楚々と入ってきての読み方
吉川英治 「三国志」

...駒を降りて楚々(そそ)...   駒を降りて楚々の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...――と、そのうちに施主(せしゅ)の巧雲が、楚々(そそ)と、前へすすんで香(こう)を拈(ねん)じる...   ――と、そのうちに施主の巧雲が、楚々と、前へすすんで香を拈じるの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...ま、水滸(みずのほと)りの蛙も同然さ」そこへ、楚々(そそ)と、盧俊儀(ろしゅんぎ)の妻の賈氏(こし)が、屏風(びょうぶ)を巡ってあらわれた...   ま、水滸りの蛙も同然さ」そこへ、楚々と、盧俊儀の妻の賈氏が、屏風を巡ってあらわれたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...――けれどその楚々(そそ)たるすがたは...   ――けれどその楚々たるすがたはの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...退(さ)がって来る美人――何かを捧げ持って――燈影(とうえい)の下を楚々(そそ)と通う女性たちの色やにおいにそれが濃い...   退がって来る美人――何かを捧げ持って――燈影の下を楚々と通う女性たちの色やにおいにそれが濃いの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...松の位の裳(すそ)を楚々(そそ)と曳き...   松の位の裳を楚々と曳きの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「楚々」の読みかた

「楚々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「楚々」


ランダム例文:
溶かす   ゲイ   煮出す  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る