例文・使い方一覧でみる「楚々」の意味


スポンサーリンク

...清麗楚々(そそ)とした...   清麗楚々としたの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...露子という梅雨空(つゆぞら)の庭の一隅に咲く紫陽花(あじさい)のように楚々(そそ)たる少女が二人の間に入ってきたからであった...   露子という梅雨空の庭の一隅に咲く紫陽花のように楚々たる少女が二人の間に入ってきたからであったの読み方
海野十三 「火葬国風景」

...新任の楚々(そそ)たるモダン小間使のやったことと分ると...   新任の楚々たるモダン小間使のやったことと分るとの読み方
海野十三 「什器破壊業事件」

...トオスミトンボのような楚々(そそ)たる者もあり...   トオスミトンボのような楚々たる者もありの読み方
高村光太郎 「蝉の美と造型」

...そのあとに楚々(そそ)とした夏姿の二人...   そのあとに楚々とした夏姿の二人の読み方
長谷川時雨 「一世お鯉」

...あの眼が千両なのだ)あの眼が光彩をはなつうちは楚々(そそ)たる佳人になって永久に彼女は若いと眺められた...   あの眼が千両なのだ)あの眼が光彩をはなつうちは楚々たる佳人になって永久に彼女は若いと眺められたの読み方
長谷川時雨 「マダム貞奴」

...申し分のない美人の楚々(そそ)とした姿が眼の前に現はれて来る...   申し分のない美人の楚々とした姿が眼の前に現はれて来るの読み方
林芙美子 「浮雲」

...楚々(そそ)たる美女マタ・アリの去来する衣摺(きぬず)れの音について...   楚々たる美女マタ・アリの去来する衣摺れの音についての読み方
牧逸馬 「戦雲を駆る女怪」

...その楚々たる湯気で静かに口腔を湿ほし続けた...   その楚々たる湯気で静かに口腔を湿ほし続けたの読み方
牧野信一 「悪筆」

...鬱屈のない楚々たる微笑を浮べた...   鬱屈のない楚々たる微笑を浮べたの読み方
牧野信一 「淡雪」

...この風変りに楚々たる花の中に植物の天才がその極致に触れ...   この風変りに楚々たる花の中に植物の天才がその極致に触れの読み方
牧野信一 「卓上演説」

...ほどなく尼の姿は楚々(そそ)として...   ほどなく尼の姿は楚々としての読み方
吉川英治 「美しい日本の歴史」

...やがて楚々(そそ)と歩んで...   やがて楚々と歩んでの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...楚々(そそ)とみだれて...   楚々とみだれての読み方
吉川英治 「親鸞」

...楚々(そそ)たるすがたを見せていた...   楚々たるすがたを見せていたの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...楚々(そそ)としてそこへはいって来たのは...   楚々としてそこへはいって来たのはの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...しかも最初見た時から並々ならぬ美人だと思ったとおり繊妍(せんけん)たる容姿楚々たる風姿...   しかも最初見た時から並々ならぬ美人だと思ったとおり繊妍たる容姿楚々たる風姿の読み方
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」

...楚々として濁りのない滑らかな胸の美しさは...   楚々として濁りのない滑らかな胸の美しさはの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「楚々」の読みかた

「楚々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「楚々」


ランダム例文:
丁目   がぼっと   花いけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る