...楚々衣にも堪(た)えぬらしい妻を良人(おっと)が扶(たす)けて...
大隈重信 「現代の婦人に告ぐ」
...トオスミトンボのような楚々(そそ)たる者もあり...
高村光太郎 「蝉の美と造型」
...弱々しいが楚々(そそ)とした美しさを持った顔と云えば...
谷崎潤一郎 「細雪」
...かえって楚々として人を動かします...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お夏は可憐で楚々として...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その楚々(そゝ)たる姿や青春の美しさが沁み出るやうな御詠歌(ごえいか)の聲や...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鬱屈のない楚々たる微笑を浮べた...
牧野信一 「淡雪」
...誰からでも直ぐに圧迫を覚える滝であつたが蜻蛉のやうに楚々たる体格の小柄なNからは何んな自分のわざとらしさを感じたこともありません...
牧野信一 「舞踏会余話」
...ある者は楚々(そそ)としてしなやかなのを...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...楚々(そそ)と通る人があった...
吉川英治 「三国志」
...呼べば妻の小右京がいまにもそこらの渡りから「はい」と答えて自分の前に楚々(そそ)と来そうな気配にさえとらわれた...
吉川英治 「私本太平記」
...「なんのおかまいも出来ませぬが、父は、この通りはなし好き、どうぞごゆるり遊ばして」それから、手料理の膳部(ぜんぶ)と、銚子(ちょうし)など、楚々(そそ)と、運んで来た...
吉川英治 「新書太閤記」
...ほんのりと、楚々とある...
吉川英治 「新書太閤記」
...駒を降りて楚々(そそ)...
吉川英治 「新書太閤記」
...――と、そのうちに施主(せしゅ)の巧雲が、楚々(そそ)と、前へすすんで香(こう)を拈(ねん)じる...
吉川英治 「新・水滸伝」
...やがて、土肥家の側が、ずらりと、坐り終わったところで、花嫁は、つのかくしを、俯向(うつむ)けて、庄次郎のそばへ、楚々(そそ)と、手を曳かれてきた...
吉川英治 「松のや露八」
...楚々(そそ)としてそこへはいって来たのは...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...御新造先生の楚々(そそ)たる歩みと...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??