...処々にその力なき枝椏(しあ)を横たえ...
鵜殿正雄 「穂高岳槍ヶ岳縦走記」
...椏(みつまた)や山桐や桑や...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...――何だか私も山羊のような!(十一月二十日)(十一月十九日も)つつましくも山畑三椏(ミツマタ)咲きそろひ岩が大きな岩がいちめんの蔦紅葉なんとまつかにもみづりて何の木銀杏ちるちる山羊はかなしげに水はみな瀧となり秋ふかしほんに小春のあたたかいてふてふ雑木紅葉を掃きよせて焚く野宿つめたう覚めてまぶしくも山は雑木紅葉十一月二十一日早起...
種田山頭火 「四国遍路日記」
...足長蜂の巣のやうな三椏の蕾ひらく...
長塚節 「十日間」
...車輻の様に枝椏を張り傘蓋の如く大形の緑葉を着け...
牧野富太郎 「風に飜へる梧桐の実」
...その幹は横斜屈曲して枝椏を分ち葉を着け繁っている...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...四国ならびに中国方面の山林中に自生して樹林の一をなし直幹聳立(しょうりつ)して多くの枝椏を岐(わか)ち...
牧野富太郎 「植物記」
...枝椏縦横に交錯する梅花林の間を卜して小高台を仮設しこれに登り前後左右雪白の麗花...
牧野富太郎 「植物記」
...その理由はフレザーの大著『金椏篇(ゴルズン・バウ)』に譲り...
南方熊楠 「十二支考」
...蜥蜴と現ずと信ず(フレザー『金椏篇(ゴルズン・バウ)』初版一巻一二六頁)...
南方熊楠 「十二支考」
...その節他の一羊を殺して前年の肉を食うた跡へ入れ替える(フレザーの『金椏篇(ゴルズン・バウ)』一板二巻三章)...
南方熊楠 「十二支考」
...フレザーの『金椏篇』初板三章に...
南方熊楠 「十二支考」
...大体紙料には雁皮と楮と三椏(みつまた)とがありますが...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...私が最も感心したのは上質の純三椏糸で繻子風に織り出した一種である...
柳宗悦 「和紙十年」
...官女のやうに典雅な「三椏」も...
柳宗悦 「和紙の教へ」
...雁皮(がんぴ)と楮(かうぞ)と三椏(みつまた)と...
柳宗悦 「和紙の美」
...三椏紙は左位を占める...
柳宗悦 「和紙の美」
...三椏なくば紙は風情を減ずるであらう...
柳宗悦 「和紙の美」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??