例文・使い方一覧でみる「棹」の意味


スポンサーリンク

...車夫前にてして...   車夫前にて棹しての読み方
大町桂月 「宗吾靈堂」

...端艇涯(きし)をはなるれば水(みさお)のしずく屋根板にはら/\と音する...   端艇涯をはなるれば水棹のしずく屋根板にはら/\と音するの読み方
寺田寅彦 「東上記」

...片端から日当(ひあたり)のいいところへ持っていって(さお)にかけたりした...   片端から日当のいいところへ持っていって棹にかけたりしたの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...また一人川下(かわしも)の方から釣(つりざお)肩に帰って来た...   また一人川下の方から釣棹肩に帰って来たの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...船頭二人(ふたり)大きなる煙草入(たばこいれ)をぶらさげ舳(へさき)と艫(とも)に立ち(さお)さしゐる佃の渡しなり...   船頭二人大きなる煙草入をぶらさげ舳と艫に立ち棹さしゐる佃の渡しなりの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...悠然(ゆつくり)として鈍(にぶ)い(さを)の立(た)てやうをするのに心(こゝろ)を焦慮(あせ)らせて「どうしたんべ...   悠然として鈍い棹の立てやうをするのに心を焦慮らせて「どうしたんべの読み方
長塚節 「土」

...時間と云う分らぬものの流れに(さお)さして...   時間と云う分らぬものの流れに棹さしての読み方
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」

...折から直(ね)の安うて嵩(かさ)のある物より外(ほか)は(さほ)なき舟に乗合の胡瓜(きうり)...   折から直の安うて嵩のある物より外は棹なき舟に乗合の胡瓜の読み方
樋口一葉 「大つごもり」

...心は彼の岸をと願ひて中流にさす舟の...   心は彼の岸をと願ひて中流に棹さす舟のの読み方
樋口一葉 「花ごもり」

...片方が小屋のなかから櫂(かい)と(さお)を持ちだすと...   片方が小屋のなかから櫂と棹を持ちだすとの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...おけいの居間には箪笥(たんす)二(さお)と鏡台...   おけいの居間には箪笥二棹と鏡台の読み方
山本周五郎 「追いついた夢」

...(さお)を使って舟を川へ出した...   棹を使って舟を川へ出したの読み方
山本周五郎 「桑の木物語」

...記者様――アノ鯉幟ノハ...   記者様――アノ鯉幟ノ棹ハの読み方
夢野久作 「空を飛ぶパラソル」

......   の読み方
横瀬夜雨 「花守」

...あざやかにを突いて船をすすめてくる兵の上に...   あざやかに棹を突いて船をすすめてくる兵の上にの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...(さお)で払い退けながら...   棹で払い退けながらの読み方
吉川英治 「三国志」

...(さお)さし舟...   棹さし舟の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...ぐいぐいとの水を切ってこなたの岸へ船を突き進めて来るのであった...   ぐいぐいと棹の水を切ってこなたの岸へ船を突き進めて来るのであったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「棹」の読みかた

「棹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「棹」

「棹」の英語の意味

「なんとか棹」の一覧  


ランダム例文:
縮める   ドープ   日蘭  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
極楽鳥   当日券   核融合  

スポンサーリンク

トップへ戻る