例文・使い方一覧でみる「棟」の意味


スポンサーリンク

...この(むね)の低い支那家(しないえ)の中には...   この棟の低い支那家の中にはの読み方
芥川龍之介 「将軍」

...大凧を屋のに飾った...   大凧を屋の棟に飾ったの読み方
淡島寒月 「江戸か東京か」

...を並べた酒倉、白亜塗りの土蔵、石造のがっしりした穀倉、物置、その他雑多な建物の一方に、往還に向って構えられた大きな母家……槻や欅や、裏山に繁る杉の古木に囲まれて、このM盆地の開拓者の誇りを、それは今もって十分に示しているもののようであった...   棟を並べた酒倉、白亜塗りの土蔵、石造のがっしりした穀倉、物置、その他雑多な建物の一方に、往還に向って構えられた大きな母家……槻や欅や、裏山に繁る杉の古木に囲まれて、このM盆地の開拓者の誇りを、それは今もって十分に示しているもののようであったの読み方
犬田卯 「荒蕪地」

...方志功氏の、初期の傑作(けつさく)でした...   棟方志功氏の、初期の傑作でしたの読み方
太宰治 「青森」

...やがて屋の(むね)の上へスックと立ちました...   やがて屋の棟の上へスックと立ちましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...わがクシュンコタンの貨物倉庫二切り破られた場所を発見せり...   わがクシュンコタンの貨物倉庫二棟切り破られた場所を発見せりの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...ときどき地もぐりや赤蛇(やまかがし)が...   ときどき地もぐりや赤棟蛇がの読み方
正岡容 「寄席」

...黒い大きな建物(たてもの)が四(むね)ばかり立って...   黒い大きな建物が四棟ばかり立っての読み方
宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」

...あの池(景色のよい)の手前あたりの右手の山が切りくずされ朝鮮人のバラックが幾か建って洗濯物が干しつらねられ...   あの池の手前あたりの右手の山が切りくずされ朝鮮人のバラックが幾棟か建って洗濯物が干しつらねられの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...梁! 大丈夫かよ?喜助なあに!お妻 そりゃどうも...   棟梁! 大丈夫かよ?喜助なあに!お妻 そりゃどうもの読み方
三好十郎 「樹氷」

...別れた(むね)のほうに部屋(へや)などを持って預かり役は住むらしいが...   別れた棟のほうに部屋などを持って預かり役は住むらしいがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...まだ小柳町の大工の梁(とうりょう)新八の家へ里子に遣られていて...   まだ小柳町の大工の棟梁新八の家へ里子に遣られていての読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...どの路地も左右の割り長屋が軒を接していて...   どの路地も左右の棟割り長屋が軒を接していての読み方
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」

...「若梁(とうりょう)にすぐ帰ってもらいたい」と...   「若棟梁にすぐ帰ってもらいたい」との読み方
山本周五郎 「ちいさこべ」

...おそらくそんな長い木(むなぎ)があるまいと思われたので...   おそらくそんな長い棟木があるまいと思われたのでの読み方
吉川英治 「三国志」

...魏の梁(とうりょう)たる経世武略の人物として...   魏の棟梁たる経世武略の人物としての読み方
吉川英治 「三国志」

...大勘(だいかん)という梁(とうりょう)の名になっています」「ふム...   大勘という棟梁の名になっています」「ふムの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...二ほどな家が透(す)いてみえた...   二棟ほどな家が透いてみえたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「棟」の読みかた

「棟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「棟」

「棟」の英語の意味

「棟なんとか」といえば?   「なんとか棟」の一覧  


ランダム例文:
同時   マラガ   戊寅  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   外国人   参院選  

スポンサーリンク

トップへ戻る