例文・使い方一覧でみる「棄つ」の意味


スポンサーリンク

...かく苦悩を重ぬるよりは神を棄つるの勝れるに如(し)かずと...   かく苦悩を重ぬるよりは神を棄つるの勝れるに如かずとの読み方
内村鑑三 「ヨブ記講演」

...信仰を棄つれば問題は忽(たちま)ち解ける...   信仰を棄つれば問題は忽ち解けるの読み方
内村鑑三 「ヨブ記講演」

...次に投げ棄つる左の御手の手纏(たまき)に成りませる神の名は...   次に投げ棄つる左の御手の手纏に成りませる神の名はの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...吹き棄つる氣吹(いぶき)の狹霧(さぎり)に成りませる神の御名一二は...   吹き棄つる氣吹の狹霧に成りませる神の御名一二はの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...食いても旨(うま)からずとて棄つ...   食いても旨からずとて棄つの読み方
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」

...吹き棄つる気噴の狭霧に...   吹き棄つる気噴の狭霧にの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...さては淵川(ふちかは)に身を棄つる...   さては淵川に身を棄つるの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...いたづらに汝棄つべきものならず...   いたづらに汝棄つべきものならずの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...その心より物凄き憤怒を棄つることあらば敵將いたく惱むべし...   その心より物凄き憤怒を棄つることあらば敵將いたく惱むべしの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...480 VI 396. I 366.487 487―499 は後世の加筆なるべしとてアリスタルコスは棄つ...   480 VI 396. I 366.487 487―499 は後世の加筆なるべしとてアリスタルコスは棄つの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...愛人も汝を棄つべし...   愛人も汝を棄つべしの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...もし女子を棄つるが不徳ならば...   もし女子を棄つるが不徳ならばの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...正理を守りて身を棄つるか...   正理を守りて身を棄つるかの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...身は海底に棄つるとも...   身は海底に棄つるともの読み方
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」

...かへつて油画の写生の梅を棄つ...   かへつて油画の写生の梅を棄つの読み方
正岡子規 「病牀譫語」

...『本草綱目』にいう、〈蜥蜴一名石竜子、また山竜子、山石間に生ず、能く雹(ひょう)を吐き雨を祈るべし、故に竜子の名を得る、陰陽折易の義あり、易字は象形、『周易』の名けだしこれに取るか、形蛇に似四足あり、足を去ればすなわちこれ蛇形なりと〉、『十誦律』に、〈仏舎衛国にあり、爾時(そのとき)竜子仏法を信楽す、来りて祇(ぎおん)に入る、聴法のため故なり、比丘あり、縄を以て咽に繋ぎ、無人処に棄つ、時に竜子母に向かいて啼泣す〉、母大いに瞋(いか)り仏に告ぐ、仏言う今より蛇を※(あみ)する者は突吉羅罪(ときらざい)とす、器に盛り遠く無人処に著(お)くべしと...   『本草綱目』にいう、〈蜥蜴一名石竜子、また山竜子、山石間に生ず、能く雹を吐き雨を祈るべし、故に竜子の名を得る、陰陽折易の義あり、易字は象形、『周易』の名けだしこれに取るか、形蛇に似四足あり、足を去ればすなわちこれ蛇形なりと〉、『十誦律』に、〈仏舎衛国にあり、爾時竜子仏法を信楽す、来りて祇に入る、聴法のため故なり、比丘あり、縄を以て咽に繋ぎ、無人処に棄つ、時に竜子母に向かいて啼泣す〉、母大いに瞋り仏に告ぐ、仏言う今より蛇を※する者は突吉羅罪とす、器に盛り遠く無人処に著くべしとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...諸比丘それは大徳病気の療治に蓄えたのだから棄つるなかれと言うと...   諸比丘それは大徳病気の療治に蓄えたのだから棄つるなかれと言うとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...荷を棄つる用に立働く水夫の声も聞き馴れぬものにて...   荷を棄つる用に立働く水夫の声も聞き馴れぬものにての読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

「棄つ」の読みかた

「棄つ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「棄つ」


ランダム例文:
ポウズ   形式を重んじる   不法状態  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   参院選   独裁者  

スポンサーリンク

トップへ戻る