...梯子(はしご)か竹竿(たけざお)をもっていって...
海野十三 「怪塔王」
...軒蛇腹(のきじゃばら)をつたって非常梯子にとびうつった...
海野十三 「少年探偵長」
...梯子もなく、別に連絡して居る他の木もない...
高浜虚子 「斑鳩物語」
...急な段梯子を上る間(ま)も胸がドキ/\した...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...葡萄酒瓶の籠(かご)をかかえて梯子段を上りきった時には...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...海に浮かんだ徒刑場の梯子段(はしごだん)を二人ずつ上ってゆくのだ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...段梯子の下でした...
直木三十五 「南国太平記」
...二階の梯子段(はしごだん)は...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...三四郎はやむをえず無言のまま梯子段(はしごだん)を降りて横手の玄関から...
夏目漱石 「三四郎」
...丸屋の息子は空(から)の負梯子(しよひこ)を擔つて...
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」
...狭い梯子を踏んで下に降りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その梯子も思ひの外のチヤチなものです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...忽(たちま)ち梯子段の下にお勢の声がして...
二葉亭四迷 「浮雲」
...彼は手さぐりで五六段ある梯子(はしご)のようなものを下りて行ったが...
堀辰雄 「菜穂子」
...――脚は梯子を履む想ひもなく...
牧野信一 「祝福された星の歌」
...彼が今までこの優秀な境涯まで上ってきた進歩の梯子を捨て去ってもかまわないという状態に現在または将来あると吾々が断言し得るに足る変化は...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...福木とか梯梧とか仏桑花とかは...
山之口貘 「暴風への郷愁」
...ところが玲子が三階の物置へ通ずる狭い板梯子へ片足を踏みかけようとした時に...
夢野久作 「継子」
便利!手書き漢字入力検索