...直ちに雑木林の栴檀の根元が掘り返えされ...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「魂の喘ぎ」
...赤栴檀だつて!」豊和はさう言ふなり...
薄田泣菫 「茶話」
...」「え、赤栴檀だつて...
薄田泣菫 「茶話」
...シュトルツ家との境界にある栴檀(せんだん)と青桐(あおぎり)の葉はおびただしく繁(しげ)って...
谷崎潤一郎 「細雪」
...夏の間に思いきり葉を繁(しげ)らした栴檀(せんだん)と青桐(あおぎり)とが暑苦しそうな枝をひろげ...
谷崎潤一郎 「細雪」
...あの栴檀(せんだん)の葉越しに見た...
谷崎潤一郎 「細雪」
...つんではたべるパパとボウヤ旅の人とし休んでゐる栴檀の花や葉やまいにちいちにち掘る音を聞かされる(温泉掘鑿)六月八日 同前...
種田山頭火 「行乞記」
...栴檀の花とペタコとがそれである...
豊島与志雄 「台湾の姿態」
...栴檀(せんだん)の木が長い間水に沈んで居たのは沈香と言い――これは年数によっていろいろ名称があります...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
......
樋口一葉 「闇桜」
...これ彼がかつて培いたる栴檀(せんだん)の二葉が...
穂積陳重 「法窓夜話」
...)笑靨花(ハゼザクラ)栴檀木(朱檀黒檀共に有る也...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
...波羅門太子に教えこの栴檀を奉って立身せよという...
南方熊楠 「十二支考」
...昔ホラオロキア城に毎夜光を放つ栴檀の大佛像が有たのを...
南方熊楠 「詛言に就て」
...牛頭栴檀(ごずせんだん)の香とかこわいような名だけれど...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...右手(めて)に白みがきの栴檀刀(せんだんとう)を引ッさげていた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...四寸の白栴檀(しろせんだん)の小太刀(こだち)が...
吉川英治 「神州天馬侠」
...栴檀香(せんだんこう)を焼(た)きて供養をなし...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索