例文・使い方一覧でみる「柵」の意味


スポンサーリンク

...官軍(さく)を植(う)ゑて之を守る...   官軍柵を植ゑて之を守るの読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...外に事務所と呼ばれるテントがあり...   柵外に事務所と呼ばれるテントがありの読み方
石川欣一 「比島投降記」

...推理川柳の広い内にはいるものを少し拾ってみよう...   推理川柳の広い柵内にはいるものを少し拾ってみようの読み方
海野十三 「江戸推理川柳抄」

...ここだけひどく薄暗いじゃないか」博士はそこのの前に立って...   ここだけひどく薄暗いじゃないか」博士はそこの柵の前に立っての読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...「壁の方へボートの先を向けておけないんですがね...   「柵壁の方へボートの先を向けておけないんですがねの読み方
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」

...がそれも朝から晩までこの忌々(いまいま)しいを眺めて暮さなければならない若い女の身にしてみれば至極無理もない話だ...   がそれも朝から晩までこの忌々しい柵を眺めて暮さなければならない若い女の身にしてみれば至極無理もない話だの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「犬を連れた奥さん」

...脱しがたい(さく)をしばし築いた...   脱しがたい柵をしばし築いたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...または木(もくさく)のような脆(もろ)さを思わせるなど種種様様の味と感じを与える...   または木柵のような脆さを思わせるなど種種様様の味と感じを与えるの読み方
中勘助 「独り碁」

...鉄にする太い手頃の鉄棒を一本ひつぱり出して...   鉄柵にする太い手頃の鉄棒を一本ひつぱり出しての読み方
新美南吉 「鍛冶屋の子」

...アレクサンダア宮の鉄のまわりにはロマノフ家と最後の皇帝の配流の光景を見物しようとする群集が幾重にも人垣をつくっていた...   アレクサンダア宮の鉄柵のまわりにはロマノフ家と最後の皇帝の配流の光景を見物しようとする群集が幾重にも人垣をつくっていたの読み方
久生十蘭 「淪落の皇女の覚書」

...ただ意味もなく(さく)の内をあちこち走り廻(まわ)っている...   ただ意味もなく柵の内をあちこち走り廻っているの読み方
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」

...でもよその牝馬が始めて彼ののわきを通るのをみると...   でもよその牝馬が始めて彼の柵のわきを通るのをみるとの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...木(もくさく)などの構築に当っていた馬岱(ばたい)は...   木柵などの構築に当っていた馬岱はの読み方
吉川英治 「三国志」

...「ここの守(さくもり)能登ノ介は...   「ここの柵守能登ノ介はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...遠く竹や柴で(さく)を作って...   遠く竹や柴で柵を作っての読み方
吉川英治 「親鸞」

...それらをの厩とよんでいた...   それらを柵の厩とよんでいたの読み方
吉川英治 「平の将門」

...門に常備の六尺がいないので...   柵門に常備の六尺がいないのでの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...――しかし武蔵の眼には、厳(いか)めしく並んでいる武器も、も、役人も見えなかった...   ――しかし武蔵の眼には、厳めしく並んでいる武器も、柵も、役人も見えなかったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「柵」の読みかた

「柵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「柵」

「柵」の英語の意味

「なんとか柵」の一覧  


ランダム例文:
おしどり夫婦   わるもの   辯疏  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   卒業証書   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る